home past menu next



「さんしゃ〜い!」



泣き虫弱虫ちびろくも3さいになりました。
すっかり元気で健康で保育園も休みません。
お友だちとも最近はなかよく遊んでいい感じ。
今回はじめてちびろくは自分のお誕生日を意識して
「さんしゃいになる〜」とハリキリ坊主。
3さいになったら、お約束。
ひとつ。うんちはトイレでします。
ふたつ。ごはんは全部自分で食べます。
ほんとかな〜と思いつつ、
おたんじょうび おめでとう
元気に育ってくれてありがとう





発表会 2002/12/07(土)
今日はちびろくの通う保育園の生活発表会だった。
0さい〜年長さんのちびっこたちが劇やお歌を披露する楽しい楽しい発表会。
ちびろくのすみれ組@2〜3さい児クラスの演し物は「おおきなかぶ」の劇である。おじいさんが育てた大きなかぶを、おじいさん→おばあさん→孫→犬→猫→ねずみがうんとこしょーどっこいしょーと引っ張って、やっとのことで抜く話。事前調査によるとちびろくの役は犬らしい。
引っ込み思案のちびろくはイベント事にすごーく弱い。今回も萎縮して固まってお地蔵さんになるのかなぁ。過大な期待はしないよう、ドキドキ出番を待っていた。






結果その1
「かえるのうた」の合奏では、しっかり固まっていました。
ステージ上に並んだ椅子に硬い表情で腰掛けてタンバリンを膝におき微動だにしない我が息子。お隣の子も向こうの子も元気に鈴をシャンシャン鳴らしカスタネットを叩くけど、ちびろくはじーっと地蔵さん。



結果その2
「どんごぐりころころ」の合唱も、一度も口を開きません。
センセエに指示されて、なんとか膝のタンバリンを床に置きはしたものの、やっぱりまだまだ地蔵のままで、じーっと座っているばかり。
いいの、いいの。泣かずにステージにいるだけで、ちびろく的には十分よ〜(泣)



結果その3
「おおきなかぶ」では、がんばった!ちびろくなりに精一杯
さぁいよいよ「おおきなかぶ」だ。
まずは芸達者なおじいさんたちがやってきて、ぱらぱらと畑に種を撒きかぶを大きく育ててる。
次はスカーフを頭に巻きロングスカートのおばあさんたちが登場し、やっぱりニコニコ元気よく愛想を振り撒き引っ張るぞ。
「それでもかぶはー、ぬけません〜」
と客席に向かって首を振る仕草もとってもかわいいわ。
そして孫たちがやってきた。小柄な子どもが孫役で蝶ネクタイで澄ましてる。
さぁ、次は犬の出番だわ。ちびろくは出てこれるかな。ドキドキ高鳴る胸を抑え、舞台の袖(←出番待ちの子どもたちが丸見え)に目を注ぐ。




出てきた!!!
茶色い帽子(垂れ耳付き)をすっぽりかぶり、お尻に尻尾をぶらさげて四つん這いのハイハイで(←だって犬ですもの)元気に突進してきたぞ(←無表情だけど)。そのままかぶ引きの列に加わり前の子の腰に手を当てて、うんとこしょーどっこいしょーとヨロケながらも踏ん張っている。


後ろから4番めの茶色い犬さん(ボディは白)がちびろく
引っ込み思案&内弁慶&本番に弱いちびろくが舞台に立っているなんて!
それだけでかーちゃんは涙モノ。
ちゃんと犬の演技(?)もできたし、一生懸命引っ張っているし、ちびろく的には上出来だ。
ちびろくも彼なりに成長しているんだよねぇ。

だけどその後はやっぱりお歌も歌わないし、無表情のお地蔵さん。
客席を必死にキョロキョロ見回し不安げな表情は変わらない。
「ここにいるよ〜。ちびろく、おーい」
と何度も手を振ったけど、人があんまり多かったから見つけられなかったのかなぁ。

それにしても保育士さんたち、たいへんお世話になりました。
3さい児にこれだけのことを仕込むのは、どんなにタイヘンだったことか。しかもかわいい衣装まで準備してもらって、申し訳ないくらいです。
さらに見事な配役で、ちびろくを登場させてくれてありがとう。前も後ろも詰まっていたら逃げ出すわけにはいかないものねぇ。

これからも元気で楽しく保育園に通ってね。
我が子のかわいい成長ブリが、しみじみと嬉しい一日であったことだよ。



大失敗 2002/12/01(日)
現在のちびろくのトイレスタイル

、おしっこは誘えばトイレでするし、自分からも
「おしっこ!」
と宣言し、ほとんどトイレでできている。
ただうんちに関してはまだまだで、いくらトイレへさそっても頑として断り続け、立って踏ん張るスタイルを頑なに守っている。
まーこればっかりは叱ってできることでなし、とわたしも楽観的に構えていてる。ウンチサインに気が付くとトイレへ誘いはするのだが、それほど強要することはなく
「うんち出たら教えてね」
と声をかけ、うんちが出るのを待っている。男の子の場合(←かどうかは不明)、うんちと同時におしっこが必ず出るわけではないらしく、大抵パンツは濡れないままにくコロンとうんちが入っている(←洗濯もラク〜。かーちゃんにはとてもそんな芸当はできないわ)。
「くまさん(←パンツについている柄)が『うんちくしゃいよぅ』って泣いているよ。今度はトイレでしようねぇ」
「うーん」
ちびろくも一応うんちはトイレでするものだとわかってはいるようだし、いつかはトイレでできるようになるだろう。

順調に進んでいた(停滞期とも言う)ちびろくのトイレットトレーニングであるが、今日は朝から失敗続き。何度もおしっこ垂れ流し、水溜りをつくっている。
原因はかたーいかたいうんちくんなのである。
敵は相当手強いらしく、ちびろくがいくら頑張ってもうさぎのフンのようなちっちゃいヤツがやっと出てくる有様だ。その貴重な一つですら出口付近にくっついて外にはきちんと出ていない。
「ちびろく、もーさんして」
と牛さんスタイルを取らせた姿勢でよいせとつまんで出してやる。
これではイカンとヨーグルトを食べさせアクエリアスを飲ませるが、一向に効果は現れない。
うーんと気張っているときに、ついおしっこも出ちゃうのだろう。仕方がないとわかっちゃいるが、ヨゴレパンツを100枚(←ウソです。本当は10枚くらい)洗うかーちゃんの身にもなってくれぃ。

そして今回は最悪の初体験。
なんとはじめてちびろくは、外出先でおしっこ漏らしちゃったのだ!!!

いや〜ん。まさか本当にこんなことって起きるのね!!!
それは本屋さんの絵本コーナーで、周囲に人が少ないのが救いであった。床のシッコ溜まりを慌ててタオルで吸い取って(←ポケットティッシュでは間に合わない)、ダッシュで店を飛び出した。トイレへ飛び込み脱がせると、やっぱりうんちが出ているわ。
どんなに近くへの外出でも、着替え一式(パンツ含む)、タオル数枚、スーパーの空袋数枚は(濡れたものやゴミ入れ)、おしりふきは必需品。改めて認識するかーちゃんなのであった。



おねしょ 2002/11/30(土)
このところちびろくのおねしょ被害が相次いでいる。
寝るときには一応紙パンツをはかせているのだが、ムーニーマン@ビッグサイズは3さい児の大量おしっこを受け止める力がないのか、それともつけ方が甘いのか、はっと気付くと冷たい気配。
いや〜ん、寝ションベン垂れたわね〜(←下品。でも心情はまさにコレ)
慌ててちびろくを抱き起こし、濡れたパジャマをみーんな脱がせる。どうやら背中側からモレるらしくパジャマの上着も濡れている。乾いたタオルでゴシゴシ拭いて、とにかくあっためてやらなくちゃ!
大抵は朝6時過ぎが危険な時間帯ではあるが、この前は夜中の2時半にションベン垂れた我が息子。目はしっかりとつぶったままで、うえぇえと泣くのがいじらしい。
「あ〜、ションションでたのね〜。教えてくれて偉かった、偉かった」
ぐっすり眠っていたわたしは、朦朧とする頭のまま、とにかくちびろくを着替えさせる。幸い被害は少ないわ。パジャマ関係はともかくとして、布団の濡れは少ないようだ。
シーツの替えは洗濯中(@前回のおねしょ被害)だし、とりあえず布団はそのままで応急処置にバスタオルを敷きその上にちびろくを転がした(←オニハハ)。
「さ〜、ねんねしようね〜」
「かーちゃんも、ねてー!」
「はい、はい」
わたしは乾いているシーツの上にちゃっかり陣取り、そのままぐーぐー寝ちゃったわ。
ちびろくの体温で朝までに布団が乾いていたのが幸いであった。



むけた!!! 2002/11/30(土)
Attention,please!
本日は、ちんちん関連のお話です。(しかも、かなり強烈。)育児中の方、その方面の趣味をお持ちの方以外、耐えられないカモ。特に男性の方にはお勧めできない内容ですので、覚悟してお読みください。


ちびろくを連れて小児科へ行ってきた。
先週くらいから風邪っぴきのちびろくはすっかりハナタレ小僧と成り果ててコンコン咳まで出始めた。熱もたいしたことないし、うちで様子を見てもよかったのだが実はわたしたちが暮らす地域は2さい児までは医療費タダ。今日まではタダだけど、来月からはお金がかかる!生来の貧乏性が顔をもたげ、風邪薬@無料ゲットというわけだ。
そしてもう一つ。かーちゃんには実は野望があった。

ちびろくのちんちんを診てほしい!!!

とゆーのが隠された真の目的だ。
我が家のかわいいちびろくさまは、実は包茎野郎である。
ただの包茎くんならよいのだが、もしや真性!?という疑惑は日々強まるばかり。
ちんちんは先すぼまりで先端まで皮が伸びている。かーちゃんがうーんとがんばって剥いてみようと試みると徳利型にひっかり、それから先はびくともしない。
1さいごろに小児科で診察してもらったときには剥けず、「手術は3さい過ぎてから!」(←無愛想)と言い放たれ、風呂で剥くよう指示されたが努力の甲斐なく剥けやしない。
尿路感染を起こしたり炎症を起こすわけではないのだが、おしっこが出る瞬間、先端が風船のように膨らむのが気がかりだ。おしっこの太さ(?)はそれほど細いわけでもなく、勢いよく出てはいるが、とにかく徳利型でまったく剥けないとゆーのが気がかりで手術かなぁと思っていた。

「なんだかちんちんが心配なんです。おしっこをするときに先っぽが風船みたいにふくらんでから出てきます。炎症を起こしたりしたことはありませんが、剥こうとしても徳利みたいになって、そこから全然剥けないんです」
「そこ、寝かせて」
哀れちびろくは、ちんちん丸出し状態で仰向けに診察台に乗せられた。手足をぎゅうぎゅう押さえつけられ、ズボンとパンツを下げられる。
どれどれ、とやってきたセンセエは、ちんちんを両手で固定して見事に剥いてくれたのだ!!

ブラボー!!!
はじめて拝んだちびろくの亀さんは、ピンク色のつっやつや
いや〜ん、こんなかわいい亀さんったら、かーちゃんはじめて見ちゃったわ。

ちびろくは羽交い絞めがコワクて暴れたが、特に痛がることはなく、血が出た様子もないようだ。どんなふうにするのだろうかとじーっと手元を見ていたが、両手の指先ででしっかりちんちんを固定してペロンと皮を反転させる感じである。それほど時間はかからずに、あれよという間に剥けちゃった。

「ありがとうございましたッッ」(←感激)
「お風呂で剥いて」(←ブッキラボウ)
ここの医者は愛想はないし説明も言葉少なだし、ぜんぜん親切じゃないしモノイイはキツイし、別の病院を開拓しようと思っていたが、裏切らないでよかったわ〜。説明は正確だし聞けばきちんと答えてくれるし病状が重いときはちゃんと検査もしてくれる。お客さんは少ないから(←たぶん無愛想なのでハハオヤ受けがわるいためと推察)待ち時間も短いし、待合室には良質のおもちゃがたくさん揃っている。
やっぱり医者は技術よね!とゆーことで、かかりつけ医はここでいこう。

ちなみにちびろくのちんちんは、やっぱり皮は伸びたまま。今日はお風呂はパスしたので、剥きには挑戦していない。
でも、いーの。仮性なら。手術はいらないってことだもの。
とーちゃん、お風呂で剥き剥きしてね。あとはちびろくが大きくなって自分で何とかしてちょうだい。
肩の荷がすーっと下りて大安心なかーちゃんなのであった。
たまにはいいこともなくちゃね。



カレンダー 2002/11/28(木)
最近のちびろくは保育園に行きたがらない。
朝起きると
「きょう、おやすみ〜?」
と訊いてきて
「今日はお休みじゃないねぇ。かーちゃん、お仕事行かなくちゃ」
の答えに肩を落とす。
「ちがう!きょう、おやすみ!」
と無駄な抵抗を試みても、結局はかなうわけもなく連れていかれちゃうけどね。

困った夫がカレンダーの見方を教えたらしい。
「赤の日と青の日がお休みなんだよ。今日はここ、黒だね。黒の日は保育園に行くんだよ」
それからちびろくはカレンダーに興味津津。
「きょうはどこ〜?」
とカレンダーを指差し、
「ここだよ。今日と明日行ったら明後日はお休みだよ」
「ふゥ〜ん」
半年前も1年前も過去のことはすべて「きのう」とキッパリ言い切るちびろくが、日にちの概念をどこまで理解しているかは不明だが、とりあえず説明の手間が省けるのでよしとする。

明日、保育園に行ったなら、待望の週末がやってくる。
最近はとーちゃんもかーちゃんも帰りが遅くてちびろくに寂しい思いをさせている。
週末くらいはべったりいっしょに過ごす時間を大事にしよう。
あと1日!かーちゃんもがんばって働くかね。



ブロック遊び 2002/11/24(日)
風邪ひきハナタレちびろくは、週末お出かけ禁止である。本人もあまり調子がよくないらしく外で遊びたいとも言い出さない。部屋中におもちゃを散らかして、機嫌よく遊んでいる。

ブロックで遊んでいたちびろくが
力作!
、作品を見せに来た。
「どろっぽつくった〜。どろっぽ!」
出来上がったロボットはなかなかの力作だ。
「ここがおててで〜、ここがあし〜
説明を聞いているとほんとにロボットに見えてきた。
解説によると緑の部分が顔で左右の黄色がお手々らしい。ずいぶん短足なロボットだが、それらしく出来ている。
「へぇ〜。ずいぶんかっこよくできたねぇ。ちびろく、かーちゃんより上手よ」
「かーちゃん、へた?」
「うん、かーちゃん、そーゆーつくったりするのってへただなぁ。工作とか苦手だったもん」

「こんどはなにをつくろうかなぁ〜」
そう言いながらも手は忙しく次々とブロックを重ねていく。ただ上へ上へと積み重ねているだけかと思ったら、いきなり持ち方を変えてみて
「てっぽうだ〜。かいじゅうをやっつけるぞ〜」
と戦闘体制に突入だ。
ハナタレ〜
「てっぽうだ〜。ばん、ばん!」
「てっぽうはこうやってすると!」
と目を閉じて銃口にあてる仕草もそれっぽい(←だけど両目をつぶったら見えないと思うよぅ?)。ヒーローもののテレビ番組も見せていないのに、どこでおぼえてきたのやら(←保育園です。運動会のときもお友だちと指のピストルで撃ち合っていました)。

布団の山を海に見立てて飛び込んだり、洗濯物を引っ張って
「うんとこしょー、どっこいしょ」
と「おおきなかぶ」ごっこをしてみたり、最近のちびろくは見立て遊びが大得意。
子どもの世界はイマジネーションが勝負らしいよ。



サル並み 2002/11/23(土)
最近のちびろくはちょっと知恵がついてきた。
冷蔵庫にはいっているおいしいモノを取りたいが上の棚にあるために手が届かないことがある。
今まではオヤに抱っこをせがんで断られたり、うーんといっぱい背伸びしてあくなき挑戦に挑んでみたり無駄な努力をしていたが、ついに踏み台をもってきて使うことを覚えたのだ。
いつもはトイレに置いてある踏み台を抱えてきて、得意げに飛び乗って
「とれれた〜♪」
と大満足。
キッチンにも踏み台持参やってきて、これまで覗いたことのない引出しや棚を探索する。
いいけどさぁ、ねぇ、ちびろく?
それっておしっこするときに使っているヤツでしょう。なんだかかーちゃん衛生的におすすめできないと思うなぁ。
お部屋用の踏み台を早急に買わなくちゃ!と決意を固めるかーちゃんなのであった。
★本日のパンツマン結果★ 2002/11/23土
1回だけ、パンツでおしっこ。
濡らしたことに驚いて、
「おしっこでた!いっぱいでた!」
と慌てて申告してくるのがいじらしい。
最近は失敗はなかったのに、ちょっと栓が緩んだか?
パンツにうんち3回。
したらスグ教えるケド、トイレでうんちへの道はかなり険しいらしいねぇ。
紙パンツでねんね。



とりあえず、復活 2002/11/16(土)
先週は元気がなくて調子がわるいちびろくだったが、週末はとっても元気である。
「おやすみ〜?きょう、おやすみ〜?」
と朝から何度も連発し
「そうよぉ。かーちゃんおうちにいるでしょう?今日はお・や・す・み!」
「やったーぁ!」
とニコニコご機嫌さん。わたしが掃除している間も
「うるしゃいねぇ」
などと文句を垂れつつ、ヒトリで機嫌よく遊んでいる。
かーちゃんの姿が見えなくなるとベソをかき追ってきた日々とは大違い。すっかりリラックスして、気分も安定したようだ。

ごはんの支度をしていると、お手伝い小僧に大変身。
「ろくがする!たまごわる〜!!」(←やめてください)
と、うるさいことこの上ない。せっかくなのでこの際きっちり料理の修業を始めるか。
★本日のお手伝い★
お鍋にお塩パッパ
きゅうりの塩もみ
お野菜混ぜ混ぜ
タッパーやボウルを準備すること
タッパーのふたを開け、下ごしらえの済んだ野菜をタッパーに移してふたを閉める
お皿拭き&片付け
丁寧な指示は不可欠だが、3さい児は結構使えるわ。
わたしがキッチンにいる間ちびろくをヒトリにしておくよりも、一緒にキッチンに立つほうがわたしとしても安心だし。
「きゅうり、いっこたべていいですかぁ?」
「いいですよ。どうぞ」
しゃりしゃりしゃり
「もいっこ、たべていいですかぁ?」
「はいどうぞ」
しゃりしゃりしゃり
お手伝いをしながらのつまみ食いの味も覚えたようで、ちびろくもかなり楽しそう。
息子と一緒にキッチンに立てる日がこんなに早く来るとはねぇ。わたしはかなり幸福な部類のハハオヤだと思うよ。
★本日のパンツマン結果★ 2002/11/16土
おしっこはかなり完璧。
そういえば、パンツマンになってから、外出先での失敗は一度もないのが助かるわ。
パンツにうんち2回。そのとき一緒におしっこも出たみたい。イヤ〜ン
だけど「うんちした〜」と教えたのでヨシとする。(←出る前に言え!)
お風呂の洗い場でおしっこ。(←男の子の常識?)
紙パンツでねんね。



心配事 2002/11/13(水)
仕事から帰って大急ぎ、おばばのうちへちびろくを迎えに行った。
昨日のこともあったから、心配していたのだが、今日もやっぱり元気がない。
「ちびろく、お迎えに来たよ!」
いつもなら元気いっぱい駆けてくるちびろくが、今日はちょっと笑っただけで、それでも膝に乗ってきた。
わたしの膝にすがりつき、への字口で黙っている。言いたいことがあるけれど我慢している様子なようで、いつものちびろくとは全然違う。
「どうしたのかなぁ。保育園で何かあった?お友だちとけんかした?センセエに叱られた?」
いくら訊いても答えずにじーっと黙ってうつむくばかり。わたしと目もあわせずに、ただしがみついて離れない。

今日は保育園でもバッチリトイレでおしっこできたんだってねぇ。ろく、がんばってるねぇ。
ろくはがんばりやさんだねぇ。かーちゃんうれしいな。
でも、あんまりがんばりすぎて疲れちゃったのかなぁ。あのね、かーちゃんはろくががんばらなくてもろくのことだーいすきよ。だから、がんばるのがたいへんになったら、ちょっと休憩してもいいよ。
ちょっと休憩して、元気になったらまた練習すればいいからさ。
かーちゃん、ろくのことすきだな〜。だーいすきだなぁ〜。
ろく、かわい〜。ろく、おりこう〜。ろくちゃん、だーいすき。


小さい背中に腕をまわし、甘い言葉を降り注ぐ。そうしているうちに無表情だったちびろくの顔がが崩れ、涙がポロポロ落ちてきた。
わーんと大声をあげるでもなく、耐えていた糸が切れたかのように、静かにしくしく泣いている。
まだたった3さいなのに。こんな切ない泣き方をさせてしまってごめんなさい。

もしかして保育園で何かあったのかと思ったが、センセエのお返事によると、保育園でのちびろくは、とっても元気で明るいらしい。
ひとまず安心ではあるが、だとすると原因は何だろう。

できるだけ、ちびろくと過ごす時間を多くつくること。
一緒にいる時間はいつもちびろくのそばにいること。
甘えてきたら膝に抱き、大好きだと伝えること。
わたしにできるのはそのくらい。
かーちゃんはちびろくのこと、いつだってとっても好きなんだよ。



試練@3さい児 2002/11/12(火)
今日のちびろく@夜は、何だか元気がない感じ。
おしゃべりもあまりせず、八の字に眉をしかめっ放しで話しかけても答えない。唇をとがらせて不満そうな顔つきだが、理由を訊いても黙り込む。
「ちびろく、お口がキツネさんになってるよぅ?キツネさんはおしゃべりできないのかな。お口なくなっちゃったかな」
抱っこして頬を寄せ、静かなお話タイムなのに一体どうしちゃったのか。

思い当たること
「3さいになったから」とうちではこれまで甘やかしていた事柄をちょっとステップアップ。
今まではごはん中に絵本を見ることを許していた(←かーちゃんのお膝でちびろくが絵本をめくり、わたしが読んでやりながら口までごはんを運んでいた)が、とにかくそれはセッタイ禁止
ほかにも今まで手をかけすぎていた(←とゆーか、大人がしたほうがさっさと済むからつい手を出していた)ことを反省し、基本的な生活動作でちびろくが自分でできることは、できるだけ手を貸さず本人にさせることにした。
もう3さいなんだから、着替え全般、靴を脱ぐことおよび履くこと、それに食事はヒトリでやんなさい(←でもやっぱり手伝っている)といったスタンスだが、急に厳しくしすぎたか。

今までのかーちゃんのやり方がまずかったせいでごめんねぇ。
よそのおうちの3さい児@新米は、どんな感じなのかなぁ。
★本日のパンツマン結果★ 2002/11/12火
うちにいるときは、おしっこは完璧。
だけどまだ自分から「おしっこ!(したいからトイレへ行く)」と言うことはあまりない。
節目節目でオヤが誘えば、トイレでおしっこできるけど。
もちろん今日もうんちはパンツでなさいました。
紙パンツでねんね。



たまごの受難 2002/11/11(月)

キッチンに篭っていたら、ちびろくがノコノコやってきた。
「おてつだいする〜」
とやる気満々。ニコニコ笑顔で両腕を伸ばし、そっち(←流し台およびコンロ周辺のキッチンスペース。ちびには危険地帯なので来れないようにガードしている)に来たいと意思表示。
かーちゃん急いでいるんだけどなぁ。
だけどやる気を見せたときが伸ばし時。数年後にはお料理上手な息子になっていることを期待して、よっこらせ、と抱き上げた。
だけどまだ料理の途中だし、拭いてもらうものは何もない。(←今のところ、ちびろくは皿拭き専門)ふと玉子を割らせてみようと思いついた。
「ちびろく〜、卵を割ってみる?」
「やる〜!」
「じゃあ、まずはかーちゃんがするのを見てみてね。この次はちびろくにしてもらうから」
ボウルの端にかしゃんと軽く打ち付けて、ヒビ部分に指をあてがいポトンとボウルに落としてみせる。ちびろくは目を輝かせてわたしの手元をじーっと見つめ、まぁるい黄身に大喜び。
「これで玉子焼つくるからね。じゃ、ちびろくもやってみようか」
「はーい!」

ちびろくに卵を渡し、ボウルの端に手を添える。
「あんまり強く力を入れると、ぐしゃってつぶれちゃうからね。やさしくしてね」
「はーい!」

コツン、コツン、コツン、コツン
「あ、もういいから!ちょっと待って!!!」






コツン

ぐしゃ
かーちゃんの制止も間に合わず、ボウルにコンコン打ちつけた結果、卵はとうとう耐え切れずそのままべろんと割れました。

もちろんボウルに入るわけもなく、そのままキッチンラグの上にドロンと広がる卵ちゃん。手荒い仕打ちにもめげず、黄身がこんもり盛り上がっているのが不憫である。
ちびろくは卵の殻を握ったまま、わたしはボウルを握ったまま、二人無言で床を見つめ、気まずい時間がしばし流れた。


あーはっはっはっはっはーーー

もうこうなったら、笑うしかないではないか。新米3さいちびろくに卵はさすがに早すぎた。
「失敗、失敗。卵こぼれちゃったねぇ〜」
あーはっはっはっはっはーーー
あーはっはっはっはっはーーー
つられてちびろくも笑い出す。
「しっぱい、しっぱい〜」
笑いながら二人でラグを片付けて、すべてなかったことにする。
もう一度卵を取り出して再度リベンジ!挑戦だ。今度はボールを二つ重ねて置いたから、コボレたってへっちゃらよ!


コツン、コツン、
「はい、ちょっとお手々待って!今度は両方のお手々で卵を持って、パカってはんぶんこしてくださーい」

ぐしゃ
それでも今度は何とか無事に卵はボウルに着地した。
「あー、よかった〜。今度は上手にできたね〜」
「でききたー!」
「じゃ、今度は卵さん混ぜ混ぜしてくださーい」
「はーい!」
いつか、ちびろくがヒトリで(←ポイント)ゴハンをつくってくれる日を、かーちゃんは待っているからね!
★本日のパンツマン結果★ 2002/11/11月
朝、ちびろくがフニャフニャ言うので抱き寄せたら
「そいつ、今『おしっこ』って言ったぞ〜」
と夫の声。
「トイレにいこう!」
「だっこ〜」
ちびろくを横抱きにトイレへ走り、ズボンと紙パンツをえいっと下げるとなんだか冷たいではないか。
いやーん、「おしっこ」って言ったのは「おしっこしたい」ではなくて「おしっこでた〜」のほうだったのね!!
ズボンおよびパンツをずりさげた世にも情けない格好のまま、ちびろくを再び抱きかかえ慌てて部屋へ連れ帰る。よく確かめてみればパジャマの上着もしっとり濡れているではないか。いやーん、紙パンツだったのに〜。量も多いしモレたわね。
モチロンわたしの布団も濡れていて、このまま寝るのは無理である。朝からかーちゃんは泣きたいわ。
とりあえずちびろくの体を拭き、新しいパジャマを着せてやる。
「ちびろく、寒いからとーちゃんと一緒にねんねしなさい!」
と言うと、素直に布団にもぐりこみ、そのまますーすー寝てくれた。
いつもならわたしといっしょでないとぜったいに寝ないくせに!!!かーちゃん、すごーくさびしいわ。
結局わたしはそのまま起きるしかなくて、シーツを洗い布団を干し、日常の朝が始まった。
やれやれ、夜までに布団が乾いたのがせめてもの救いかしら。



おたんじょうび おめでとう 2002/11/09(土)
今日はちびろくの誕生日。
「きょうはろくのたんじょうび〜。さんしゃいになった〜」
とニコニコだ。
朝からケーキを買いに行き、おもちゃ屋さんへお出かけだ。
「今日はお誕生日だからね。おもちゃ一つだけ買ってあげる。何でもすきなのを選びなさい」
「やったー!」
太っ腹なとーちゃんに、ちびろくは大喜び。
それでもちびろくが選んだのは、なんてことない空港セット(←飛行機と空港バス、貨物車、タラップ車のミニカー付き@ANA)。どでかいプレゼントを予想していた夫は気が抜けたらしいが、その辺りもちびろくらしい。やっぱり乗り物が好きだねぇ。

ほんのこの前生まれたみたいな気がするのに。いつのまにかちびろくも、いっぱしの男の子。
お外で遊ぶのが大好きで、
「さっかーしよー!」
とボールを蹴る。
「よーい、どん!」
で走ってきたら、受け止めるのがかなりツライし、ちょっと抱っこしていると重くてズルズル落ちちゃうわ。
これからもどうぞ健やかに、元気に育ってちょうだいね。かーちゃんがちびろくにしてあげられることはすこしだけれど、きっと一番愛してる。いくらちびろくが大きくなってお髭が生えたりハゲたりしても(←ヒドイ)、「かーちゃんのかわいい子ども」であることは、これからずっと変わらない。
3さいのおたんじょうびおめでとう
わたしをかーちゃんにしてくれて、本当にありがとね。

★本日のパンツマン結果★ 2002/11/09土
トイレでうんちというお約束も何のその、パンツにうんち3回
だけどスグに教えたのでヨシとするか。
おしっこはすべてトイレ!
出先でもちゃーんとトイレでおしっこ!
ドライブ中にチャイルドシートでもらすカモとゆー心配も、もうしなくていいかもね。
でもやっぱり、紙パンツでねんね。(←スマン)

past menu next home