|
||||||||
|
||||||||
最近は朝のペースがなかなかよい。朝ごはんを食べたあとは 「かーちゃんたたかいしよう!」 と誘われて一暴れするのがお約束。だけど今朝はちょっと趣向を変えてみて「おおかみごっこ」と相成った。 「おおかみがくるー!かーちゃんかくれて、かくれて!!」 「きゃー、こわいよぅ」 ちびろくの号令でお布団にすっぽり潜り込み、息を潜めて見つめ合う。 「おおかみにみつかったらたべられちゃうよ」 「えー、いやだよぅ。ちびろくたすけてー」 「だいじょうぶ、おおかみこないよ〜」 「えー、そうかなぁ」 「ちょっと、のぞいてみようか」 「うん。覗いてみようか」 そーっと布団を持ち上げて外の様子を伺って 「おおかみ、いないよ」 「あーよかった」 とゆー変形かくれんぼ遊びである。 布団を頭からかぶるので、なんだかうとうと眠たくなるし整えた髪はぐしゃぐしゃだ。それでもチビと隠れ家でくっついてるのはいい気持ち。 最近はわたしの帰りが遅いため、朝は貴重な触れあいタイム。 せめていっしょに過ごせる時間はちびろくを優先したいと考える。 ちびろくに付きあってさんざん遊んで時間切れ、食器を洗わずに出勤したことは、ヒミツね。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
それにしても3さい児はかわいいもんだと思う日々。 ほとんど大人と変わらない食事をするようになり、トイレットトレーニングも完了した。わけのわからないことでキーキー泣くこともほとんどなく、ゆっくり話して聞かせればこちらの意向も理解できる。世話関係はこれまでとは格段に楽になり、わたしにもゆとりができたしね。 2さいのときも1さいのときも、もっと小さい赤子のころも、「今が一番かわいいわぁ。このまま大きくならなくてもいいのに〜」(←勝手)なんて思っていたが、大きくなってくれて本当、よかった! 何よりもサル並みだったチビスケが、いっぱしの口をきくのが面白い。 今日もたたかいごっこで負けたわたしが 「ちびろく、強いねぇ。かーちゃん弱いもん」 とへばっていると 「かーちゃん、ぎゅうにゅうのまんけんよ」 とスルドク指摘されちゃった。 「ろく、ぎゅうにゅうのんだけん、つよいとよ。ぎゅうにゅうのんだらほねがつよくなると!かーちゃん、じゅーすばっかりのんでるけんよわい〜」 あまり牛乳を飲みたがらないちびろくを牛乳好きにすべく話した「牛乳を飲むと骨が丈夫になる→戦いごっこも強くなる」説を、丸ごと返されるとは思わなかった。 いつもわたしに言われていることを得意げに話す3さい児は、ばかみたいにかわいらしい。 「そうかぁ、明日はかーちゃんも牛乳飲もうっと」 「ろくも、のもぉっと」 「あれー、ちびろくも飲むの〜?」 「うん!ふたりでのんだら、ふたりともつよくなっちゃうねぇ!」 本気で困った顔をするバカ息子のかわいいこと! どうかこんなシアワセな日々がこれからも続きますように。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
ちびろくと二人で過ごす週末は、正直言ってかなりイタイ。 「かーちゃん、かいじゅうになって!」 と、突然始まる戦いごっこに辟易するワタクシ。ちびろくのパンチは当たると痛いしキックが決まると骨に響く。面倒になると無理やり寝技に持ち込んでぎゅうぎゅう押さえつけてやるのだが、3さい児の抵抗は思ったより執拗だ。 ちびろくが痛くないように、激しく転ばないように、うまく力を加減して倒さないといけないし、ちびろくは容赦なく全力で飛び掛る。細い腕で繰り出してくるパンチをクッションで受け止め、ちびろくの身長ほどのエアークッションを蹴り飛ばさせる。生身で受けるとわたしが痛いし、ちびろくもかなり痛いはず。それでも油断していると仰向けになったわたしの腹に激しいキックが決まるのだ。 「えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんッッ」 でっかい声で泣いてみせ、敵が怯んだすきに逃げ出しても、背中に馬乗りに飛びつかれ余計な荷物を背負い込む始末。 3さい児の男の子ってこれがふつうなのかなぁ。 「ひとつねたら、アバレンジャーだよね!」 と目を輝かせるアバレ小僧にこっそり溜め息をつくかーちゃんなのであった。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
「昨日の朝ね、ちびろくくん、窓のところで泣いてたのよ」 保育園のセンセエから聞かされた衝撃の事実。 「あれぇ〜、どうしたのかなぁ」 と答えながら、はたと理由に思い当たった。 朝のお別れのお約束。ちびろくは教室の裏窓から車の中のわたしに向かって「いってらっしゃい」をするのだが、昨日はそれをしなかった。別の場所で手を振ったので、もう窓へは来ないだろうと判断して、ちびろくを待たずにそのままぶーんと行ったのだ。 そういえば昨夜「かーちゃんまてまてしてないた」と言ってたっけ。そのときは何のことかわからずに聞き流していたのたが、実は朝のことだったのか。 「窓からいってらっしゃいできなくて泣いたの?」 とちびろくに聞いてみると、こくんと首を縦に振る。 「そうかぁ、かーちゃんが急いで行っちゃったからいってらっしゃいできなかったね。ごめんねぇ。今日はいってらっしゃいしようね。」 しかし、いざ定位置についても、ちびろくはちっともやってこない。 窓は高い位置にあるので子どもたちの頭のてっぺんがちょこっと見えるだけである。あの頭か、いや、あの髪か、期待は何度も裏切られ、時間だけが過ぎていく。朝のくそ忙しいときの3分は貴重なのだ。ほかの子を送ってきた車はどんどんやってくるし、いつまでも道端に停車しとくわけにもいかないし。車から降りて窓まで走っていこうかしら、大声で呼んだら聞こえるかしら。あーもぉ!かーちゃん行っちゃうぞ。じれじれしながら待っていると、やっとちびろくがやってきた。 なんだか不安そうな顔つきで一生懸命手を振っている。 さっきまでのイライラも消し飛んで、「待っててよかった〜」と安堵して、思いっきり笑顔をつくりぶんぶんと手を振った。 まったくもう、いってらっしゃいができなくてメソメソ泣くなら、もっと急いでやって来い! それでもつい待ってしまう母心なのであったよ。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
久しぶりにぶっ倒れた。 お風呂の洗い場でちびろくを洗うべく立っているときに、ふらぁ〜っと視界が暗くなり、あ、やばいかも、と考えたときはすでに意識は飛んでいた。 気付いたときはお風呂用の椅子に尻餅をついていた。どんな風に崩れたか自分でもぜんぜんわからない。それでもとにかくちびろくを潰さなかったことに感謝する。 マジで意識がなかったんですもの〜。どうすることもできないわ。 それでも目の前はまだ暗いし、立ち上がることもできやしない。世界はぐるぐるまわっていて、耳鳴りがガンガン響く。ちびろく洗いもそこそこに、風呂場から逃げ出した。 ちびと二人の暮らしの中で、これからもこんなことはあるだろう。 今回は意識はすぐに戻ったが、頭でも打って気絶してたらえらいこっちゃ。 「あのね、ちびろく。かーちゃんと二人でいるときにまたかーちゃんが倒れたら、おばばのうちに走るのよ」 「うん」 「ピンポンできる?」 「できる」 「たすけてーっておばばに言うのよ」 「わかった。たすけてってゆうの」 「おばばのうちに行くときに、道に出たらぜったいだめよ」 勝手に玄関の鍵を開け、庭へ出て行くチビスケを苦々しく思っていたが、案外必要な技術かも。おばばのうちへは庭伝いに行けるから、普段ならちびろく一人でも走ることはできるけど、実際に有事のときにちゃんと行けるとは限らない。そろそろ電話のかけ方も教えたほうがいいかなぁ。 とりあえずわたしの健康管理が一番の課題でしょう。 貧血にはやっぱりレバー?だけど血抜きはイヤンだわ。自分で調理するよりも、焼き鳥屋に行ったほうがぜったいにおいしいと思うしなぁ。 遊んでないで早く寝ること。食事はきちんと摂ること。おタバコは控えること。 ずっと調子よかったから、ちょっと油断してたかなぁ。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
「トイレでうんちできるようになったから、ひろにーちゃんのおうちにいく〜」 と言い出したちびろく。 どうやら敵は「トイレでうんちできたら云々」とゆーお約束をすべて覚えていたらしい。トイレでうんちをしてほしいあまり、ついぶら提げたニンジンをすべて食い尽くすつもりだね。ちびと交わした約束は必ず守らねばならぬのだ。母の日も兼ねて、おばばといっしょにひろにーちゃんのうち(←わたしの姉の家)へ繰り出した。 「あばれんじゃーもっていく!」 ちびろくは3体の人形をいそいそとバッグにしまいこむ。ひろ兄ちゃんにアバレンジャーを見せびらかそうという魂胆だ。 結果 大事な大事なアバレブルーをひろ兄ちゃんに取り上げられ 「たたかいごっこするなら返してやる」 と宣言されました。 困ったちびろくは、かーちゃんに助けを求めるばかりでたたかうことはできませんでした。 なぜなら その前にさんざんたたかいごっこでやっつけられていたからです。アバレブルーは返して欲しいけど、たたかいごっこはもういやだ。 「ろくが勝ったら返しちゃるけん」 と言っていたひろくんが 「負けても返しちゃるよ。たたかいごっこしようよ」 と譲歩しても、結局たたかうことはできませんでした。 「ひろにーちゃん、たたかいしよう!」 と自分から宣戦布告したくせに、ちびろくは 「やぁ!へんしん!!」 とポーズを決めるのに忙しく、ちっとも戦闘体制になりゃしない。待ちくたびれた兄ちゃんにさっさと攻撃を仕掛けられ、ヤラレてばっかりだったのだ。 それでもキックボードで散歩にいく兄ちゃんの後ろをついて走ったり、兄ちゃんにつくってもらったプラレールで遊んだり 「ひろにいちゃんち、たのしかった。またいく〜」 だって。 面倒なチビスケいとこの面倒をみてくれたひろくんありがとね。 おいしいピザをつくって歓待してくれたお姉ちゃんありがとね。(←こんなときばっかり「お姉ちゃん」扱い) でもさぁ〜、チビたちだけでさっさと公道を走っていくのはやめてくれないかなぁ。ちびろくはまだチビスケだから、いくら兄ちゃんといっしょでも車の通る道を走っていったら危ないよ。 家の前で遊んでいると思って出遅れたわたしが「まって〜」と追いかけてるのに、知ってて逃げてくチビッ子二人。久々の全力疾走(←しかもサンダルで)に、くたびれたわたくしであった。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
2日連続で残業つづき。今日はいくらなんでも帰らねば!とシャカリキ急いで帰ってきた。おばばのうちへ迎えに行くと、ちびろくはごはんの真っ最中。 「ただいま〜」 と居間へ入ると、ちびろくは箸を放ったらかし、おばばの膝にすがりつき顔を隠しているではないか。 「おおかみがきた〜。こわいよー」 って、急いで帰ってきたハハオヤにいきなりそんな仕打ちかぃ(泣)。 「おおかみだー。食べちゃウぞ〜」 低めの声色を使い、ちびろくを頭からガジガジ齧る真似をする。クソ坊主はキャーキャー喜んですっかりご機嫌さんである。 最近のお気に入りはこの狼ごっこなのだ。 ちびろくが布団をかぶって隠れていると、狼がくるのがお約束。 「ここだな〜ッ」 と布団を剥いでアムアムちびろく食べちゃうぞ。 「ちがう!おおかみじゃない!かーちゃん!」 って、今更そんなこと言ったって遅いのだ。 そろそろ赤ずきんちゃんの絵本でも買いますかね。 今のところちびろくのおおかみ知識は「七匹のこやぎ」と「3びきのこぶた」。 最後にはいつもヤラレちゃう狼だけど、わたしは結構すきなんだけどなぁ。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
保育園で「連休中、何をしたか」発表する機会があったらしい。 ちびろくの発表は「とーちゃんとみずでっぽうであそんだ」だったそうな。 「どこで遊んだの?」 「おうちのおにわ〜♪」 って、遠くにお出かけもしたし、アバレンジャーも買ったのに、結局ちびろくが一番楽しかったのはそれかぃな。 かーちゃん的にはショックだが、まぁそれも仕方ない。 確かに水鉄砲で遊ぶのはこの夏はじめてのことだしねぇ。 キャーキャー喜び大暴れ、頭から靴の先まで全身見事にずぶ濡れで 「こらぁ!風邪ひくよッ」 と怒ったら 「おきがえすればいいやん」 と平気で澄ましてたっけ。 どこかにお出かけすることだけが楽しいわけじゃないんだね。しみじみと思い知らされたことであったよ。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
おばばの報告によると、本日もちびろくはトイレでうんちした♪ しかも 「といれでうんちせんかったら、かーちゃんがあばれんじゃーすてるってゆった〜」 とおばばに言いつけて、オマルに自ら座ったらしい(←おばばの家ではオマルを使用)。 まー、脅しが効いたということか。 今朝は寝坊して、朝うんちができなかったから心配していたのだが、これでどうやら一安心。4日連続でトイレでうんち!とゆーことは、もうパンツにうんちすることはきっとないと信じたい。 もちろんマメな声かけは必要だし、誘うタイミングも大切だが、「トイレでうんちする」コツが自分でちゃんと掴めたのだろう。 トイレでうんちした後のちびろくは、何だかとても誇らしげ。 「2さいのときはできんかった〜。もう3さいだから(トイレでうんち)できる〜」 自分でもトイレでうんちできたことがすごーくうれしいのだろうなぁ。「がんばってできるようになった」うれしさというのは、3さい児でも格別らしい。 だけどトイレでうんちしたのが連休初日でよかったわ。 ずっとお休みだったから、練習にもゆっくりつきあえたし、ご褒美のアバレンジャーもスグ買いに行くことが出来た。 そういえば去年の今ごろは卒乳に振り回されたっけ。 いつもはちっとも気付かないけど、ちゃんと成長しているんだね。 トイレットトレーニングも完了して(←希望的観測)、旅行対策はバッチリよ! 今年はどこに行こうかと早速検討するワタクシなのであった。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
トイレでうんちのご褒美に、アバレンジャーの人形をゲットしたちびろく。レッド、ブルー、イエローと三体揃えて超ゴキゲン。 昨日はマグレかと心配したが、今日もトイレでうんちした(←ウレシ〜イ)。 「うんちでる〜」 と2回ほど狼少年を繰り返し、3回目にやっとほんとにポトンとうんちが出てきたよ。 「ちびろくがトイレでうんちしたから、パンツくんがうれしいなって言ってるよ。もうくさくないなーって」 「にこにこしてる?」 「うーん。トイレのくまちゃん(←補助便座)もうれしいなーって。今までくまちゃんお仕事なかったでしょう(←ちびろくがトイレに座らないから)。それがトイレでうんちするからお仕事できてうれしいな、今まで寂しかったな、ぼく待ってたのになーって」 「ふゥ〜ん」 気のなさそうな返事だが、顔はかなりニヤけている。トイレでうんちできたことが、自分でも誇らしいのだろう。 「今日トイレでうんちした子、だーれだ?」 「はいッ」 「ろくでちゅ〜」 「ろくでちゅ〜♪」 実は「パンツにうんちしたらアバレンジャーは没収する」と、言い含めているのである。 大切な人形を取り上げられてはたまらんと、ちびろくも必死なのだろう。 うんち一つでこの騒ぎ。こんなにうれしいのはなぜだろう。 わたしも親になったもんだねとしみじみ思うのであった。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
ちびろくがトイレでうんちした! 3さい半にして、はじめての快挙である。 お風呂に入ろうとはだかんぼになってから 「うんちするー」 と言い出して、トイレに座ること15分。 途中、わたしがしびれを切らし 「出ないならいいよ。もう降りなさい」 と降ろしても、 「ずーっとすわってるの!」 と言い張って、すぐまたトイレに座りたがる。しかし、うんちの気配はナッシング。トイレから降ろして立たせると、確かにモジモジ身をよじらせ、うんちはしたいようなのだが、いつも立ってしているので出すコツがつかめないのだろう。 「もういいから立ってしなさい」 「いや!す、わ、る、の!!」 こんなときばかりは頑固に言い張る石頭。結局またトイレに座り、気合を入れてフン張った。 「うーん、うーん」 ほとんど体を二つに折り曲げ、必死になっていきんでいる。トイレの前にしゃがみこみ応援するわたしもたいへんだ。 「うーん、うーん」 気張って気張って気張った挙句にぽとんとうんちがほんとに出た! もりもり、、ぽっしゃーん♪ 「でたーッ」 「でたぁ〜」 「キャーッ!ちびろく、よくやった!!」 トイレで抱き合い大喜び。 「あばれんじゃーかってね!あばれぶるーとぉ、あばれれっどとぉ、あばれいえろーかってね!!」 「うーん、買うちゃる、買うちゃる」 実は昼間おもちゃ屋でアバレンジャーの人形をほしがったちびろくに、トイレでうんちしたら買ってあげると約束をしたのである。つまるところちびろくは、アバレンジャーの人形欲しさにがんばったというわけなのだ。 ちびろくの場合、排泄の機能は整っていたから、「トイレでうんちしよう」という本人のやる気次第だったわけで、それにしても、こんな手口がこれほど有効だとは思わなかった。 恐るべしアバレンジャー!明日も早起きして観るんだもんね〜。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
朝からちびろく絶好調。 背が伸びたのは確からしい。今までは届かなかった蛇口にも手が届くようになり、いつの間にか自分で顔を洗えるようになっていた。 「ろくがするの!」 と言い張って、水を勢いよく流し、シャツが濡れるのも構わずに両手で受けて大喜び。つまりは水遊び気分なわけで、肝心の顔はちょっぴり濡らすダケなのもご愛嬌。 せっかくなのでこれからは朝から歯も磨くことにする。実は今までは夜寝る前しか歯磨きしていなかったのだ。歯磨きし出したときからずっと、わたしの膝に仰向けに転がって磨くスタイルだったし(←言い訳)。 もう立って磨けるし、うがいも上手にできるから、そろそろ子ども用歯磨き粉を準備したほうがいいかなぁ。 起きたら抱っこ→かーちゃんのお膝で朝ごはん→途中でおしっこへ行く→食べ終わって、ちょっとお遊び→洗い物をしているかーちゃんの目を盗んで立ったままパンツにうんち→おしりを拭いてお着替え→スモックのボタンを留めて通園カバンにお弁当を入れる→かーちゃんと競争して玄関へ このタイムスケジュールのどこに洗顔と歯磨きを入れようか。朝起きて一番に、というのがわたしのスタイルだが、起き抜けのちびろくを抱っこ(=おっぱいをまさぐっている)から引き剥がすのは難しい。 進級して早や1ヶ月。考えてみれば、もう幼稚園へ通う歳だもん。朝の生活習慣も身につけさせるべきだろう。 慌しい朝に仕事がまた一つ増えるわけだ。めんどくさ〜と思っていることは内緒ね。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
ちびろくが自分のことを「おれ」なんて言い出した。 ちびろくの歯ブラシを洗っていると 「さっき、おれ、あらったよぅ」 と不服気に口を尖らせる。 「あら、かーちゃん知らなかった。ごめん、ごめん」 「もぉー」 なんて、膨れっ面して怒ってる。 今までずっとちびろくの一人称は「ろく」だった。 「あのねぇ、ろくねぇ〜」と甘えたぼっちゃんだったのに、いきなり「おれ」とはこれいかに! 実は保育園の仲良しのお友だちが「おれ」と言っているらしい。活発な暴れん坊の彼にちびろくは憧れて、イロイロ真似しているのである。 ウンコタレ小僧の年少さんが「おれ」なんて言っても笑っちゃう。今のところはまだ「ろく」と言うが主流だけど、このまま「おれ」が定着しちゃうのかなぁ。 子どもってどんどん成長する。「あのねぇ、ろくねぇ」が聞けるうちに、いっぱいおしゃべりしようと誓うのであった。 |
|
|||||||
|