home past menu next mail

ちびろく日記保育園年長編 May 2005


忘れもの  2005/05/23ゲツウビ

保育園へ行く車の中で
「えいごいきたくない」
と言い出すちびろくさま。
「(宿題は)ない!」と週末言い張って、開きもしなかった宿題ノート。だけどもしかしたら宿題出ていて自分は忘れたかもしれない、とどうやら不安になったよう。

「ちびろく、宿題忘れたと思ってそんなこと言ってるんでしょう」
「ちがうもん。えいご、たのしくないもん」
「えー。そぅお?」
言い訳としてはリッパだが、かーちゃんはちゃんと知っている。
ちびろくは「失敗する」ことを、ひどく怖れているのである。

【過去の例その1】 年中時代、ハンカチを忘れたとき
@センセエに見つからないようコッソリ貸出しハンカチを取りに行きました
A当然スグに見つかりました
B「あら、ろくくん。勝手に取ったらだめよ。先生に言ってからにしようね」と、やさしく諭されました
Cちびろく、めそめそ泣きました

【過去の例その2】 年長さんになってから、水筒をわすれたとき
@実はかーちゃんは忘れたことに気付いていました
Aちびろくが気付いたなら、ぜったいに「取りに帰る」と騒ぐと思いました
Bそんなことをしていたら、マジで遅刻しそうだし〜、と、ちびろくには黙ってることにしました
Cでもやっぱり気になって、家まで取りに帰りました
D息せき切って保育園に水筒を届けると、センセエが駆け寄ってきました
E「ああ、よかった!ろくくん、泣いちゃったんですよぅ〜」(←予想通り)
Fちびろくはブスな顔で教室で遊んでいました
G水筒を認めた途端、無表情なままで走ってきました
H無言のまま、わたしの手から水筒を奪い取り
I教室へ走りこみ、所定の場所へ水筒を置きました

失敗はすべてなかったことにしたいとゆーのがちびろくの切なる願いなようで、
今回も、「宿題を忘れた」という失態をなかったことにするためには、英語を辞めるしかない!と考えたのだと思わレル。今からそんな逃げ腰で、人生渡っていけるんかぃ。

かーちゃんにいくら叱られたってへのかっぱなのに、センセエは特別なのかなぁ。保育園ではすごーくよい子でセンセの手伝いもしていると褒めらる。
べつに「いい子になりなさい」なんて教育をしてきたつもりはないのだが、「センセエに褒められるオリコウチャンなぼく」でいたいと思っているらしいのだ。

たぶんこれからもこの問題はわたしを苦しめることだろう。
たとえ失敗して転んでも自分ですっくと立ち上がり、膝を掃って歩き出す力をつけてやることが、一番の課題になる予感。
あぁ、育児の道のりはこれからも険しく続くわけですなぁ。



日記才人投票ボタン。押してね、PLEASE
ボタンだけ押すとからっぽメール、
何か書くとコメント入りのメールがわたしに届きます。



忘れもの  2005/05/24カヨウビ

ちびろくの忘れ物チェックはかなりキビシイ。
「コップ、オッケー?」
「歯ブラシ、オッケー?」
「タオル、オッケー?」
保育園への持ちものを、必ずすべてチェックする。
「ちゃんとぜんぶ入ってるよ」
と、ちょっとゴネてみたならば
「きのう、ないろんぶくろ(←汚れ物をいれるための空袋)わすれたくせに!」
と、厳しく反撃されちゃった。
「なによ。かーちゃんは忘れんぼさんだもん!そんなに心配なら、ちびろく自分でいれればいいやん」(←逆ギレ)
「うんにゃ、かーちゃんがせんば!」
まーね。保育園児の忘れ物はハハの責任だけどさぁ。

「コップ、オッケー?」
「OK!」
「おべんと、オッケー?」
「OK!」
言われっぱなしも癪に障ると、ここでわたしも反撃に。
「ちびろく、ハンカチOK?」(←ポケットのハンカチとティッシュはちびろくが自分で選んで入れる)
「オッケー!」
「ティッシュ、OK?」
「オッケー!・・・かーちゃん!かーちゃんのハンカチオッケー!?」
「OK!」
「でんわオッケー!?」
「OK!」
「たばこオッケー!?」
「・・・OK!!!」
えーっと、なんか、一瞬で、かーちゃんの負けですな。


今日も朝から保育園。たのしく行けてうれしいね




past menu next home