home past menu next



2さい7ヶ月のちびろく
夢のあと 2002/07/04(木)

連続休暇をもぎとって、沖縄へ行ってきた。我が家の恒例となっている年に一度の旅行である
首里城
おれ、はしっちゃうぜ〜

旅行はすごーく楽しかった。ジリジリと照りつける太陽に辟易しながらも(←わたしのアトピーはハゲシク悪化)、午前中はちびろくとプールで遊び、午後からは海辺のドライブコース。仕事だとか、家事だとか、諸々のめんどくさいことはぜーんぶ忘れ、ただただ遊んで過ごしてきた

あぁ、オヤスミっていいねぇ〜
また行きたいものだねぇ〜
来年も沖縄でもいいかもねぇ〜
ココロもすっかりリフレッシュ
去年までは何の感慨もなく、ただ親に連れまわされるばかりだったちびろくも、今年はガンガン自己主張。ホテルの部屋もいたく気に入り
ホテルのプール
プールがだいすき
「このおうち、いいねぇ〜。まどからぷーるがみえるねぇ」
と大喜び。すっかり旅行好きになり
「またいきたいねぇ。ひこーきのりたいねぇ」
と次の旅行を夢見ている

ところで旅行から帰ったちびろくには大きな試練が待っていた。保育園登園である
実は旅行直前に水疱瘡疑惑が勃発し、旅行の3日前から保育園を休んでいたちびろくさま
水、木、金と、おばばのうちで大暴れ
土、日、月、火と、家族で楽しい沖縄旅行
水は夫のみ出勤(←オツカレサマデス)し、わたしとちびはおうちで過ごした
そして木曜、1週間ぶりに保育園へ行くわけだ

1週間、のんびり過ごしたちびろくはすっかり甘えたオヤスミモード
「ほいくえんいかない〜。かーちゃんいいーッ」
と大泣きだ
着替えも断固拒否しまくり、パジャマのままで拗ねるちびろくを抱っこする
「ねぇ、ちびろく。旅行たのしかったねぇ。ちびろく、飛行機に乗ったねぇ。プールもたのしかったねぇ。また行きたいねぇ」
「…。」
「あのね、とーちゃんとかーちゃんが働いているから、うちは旅行ができるのよ?とーちゃんはもう会社へ行ったでしょう?かーちゃんも会社へ行くでしょう?ちびろくはまだヒトリでお留守できないでしょう?」
「…。」
「ね?とーちゃんとかーちゃんは、会社で一生懸命働くから、ちびろくも保育園行こうよ。お友だちも待ってるよ。ろくちゃん今日は来るかなぁって、るこちゃんも待っていると思うよ?」
「…たいやのついたぶーといく〜」(←旅行先でゲットしたミニカー)
「そうだね。ぶー持っていこうね。でも車の中までだよ?保育園には持っていけないよ?」
「うん」
頬を伝う涙の痕も痛ましく、ちびろくはミニカーを握りしめ素直にチャイルドシートへ乗り込んだ。保育園への道すがら、かーちゃんの胸はズキズキ痛む
実は、わたしの連休は一週間。本当のことを言えば、木金も会社は休みなわけで、今週はちびろくを保育園へ行かせないこともできたのだ

だけど貴重なオヤスミなの〜。かーちゃんもヒトリでのんびりしたいのよ〜。旅行記もupしたいのさ〜ということで保育園に叩き込んだのだ。(←こんなかーちゃんでスマン)

ところが夕方迎えに行くと、ちびろくはすっかりご機嫌さん
帰りの車の中で
「あしたもほいくえん、いくよ」
なんて言い出した
泣き虫小僧で弱虫くんだと思っていたのに、いつの間にかちびろくも強い子ちゃんになってるね
ちびろくに負けないように、かーちゃんもきっとがんばるわ。嫌味な上司にも負けないし、おうちのこともちゃんとする。忙しさを言い訳に手を抜くことはもうやめよう。今日できることを確実に積んでいくことがきっと大事。そんでもって来年も、またどっかへ行きたいね

家族で過ごす休日は人生のカンフル剤
くそ暑い中、汗だくでちびろくを抱っこし続けてくれた夫、ありがとね。ちびろくが楽しんでくれてよかったね
来週から始まる日常も、新しい気持ちで立ち向かおうと決意を固めるわたくしなのであった



「とーちゃんがお迎えに来る」 2002/06/23(日)

「あしたはとーちゃんがおむかえにくゆよ」
ねんねしようと布団にはいると、ちびろくがこんなことを言い出した
「あしたはとーちゃんがおむかえにくゆー。ろくは、とーちゃんのおひざでびでおみるー」
「えー、じゃあ、かーちゃんはどうするの?」
「かーちゃんは、あらいあらいするー」(←「あらいあらい」とは洗い物、食事の後片付けのこと)
夫が出張に出かけてから一週間ほど経っている。ごはんもつくらなくていいし、ちびろくが寝た後はまるまるヒトリの自由な時間。わっさわっさと羽を広げて暢気に過ごしていたのだが(←夫スマン)、とーちゃんがいなくてちびろくは、ずっと寂しかったようなのだ

「でもねぇ、ちびろく、明日もとーちゃんは帰ってこないと思うよ?明日もお仕事みたいだよ」
そう告げるとちびろくは、口をとがらせ拗ねモード
「えー!?ろく、まってるのにねぇ!」
「そうねぇ」
「とーちゃんと、びでおみたいねぇ!」
「ねぇ」

昼間は
「とーちゃんはかいしゃ。おしごとなの」
と平気なふうに言っていたから、ついうっかり油断した。とーちゃんがいなくて寂しい気持ちがちゃんと育っていたんだね
だいじょーぶ、とーちゃん帰ってくるよ。お土産もって帰ってくるよ
かーちゃんのお気楽何にもしないモードも、あとちょっとで終焉を迎えるわけなのだね



実家天国よサラバ 2002/06/19(木)

オットの留守(@出張中)をよいことに、実家天国に入り浸っていたわたくし
仕事を切り上げ帰ってきたら、ちびろくはお風呂も済ませてご機嫌さん
ママのつくったごはんを食べて、ちびろくさまを寝かせたら、後はまるまる自由な時間。のんびりと髪を洗い、ゆったりとグルーミングして、優雅な時間をすごせちゃう
朝もゆっくりごはんを食べて、時間が来たら「行ってきます」。後片付けも、ちびろくの保育園送りもすべて任せて会社へGO
あー実家天国さまさまだわ〜と思っていたら、緊急事態が発生した

「ろくんちにかえる〜ッ」
とちびろくが、突然主張したのである
「えー、おばばんちでねんねしようよ〜。かーちゃんも一緒にねんねするし、ろくんちに帰っても、とーちゃんはお仕事だからいないのよ?」
必死になって説得するが、ちびろくは頑固に主張する。折りしも外は雨ザーザー。明朝も雨降りの気配なのに、一人で荷物とちびろく抱えて傘をさすのは苦しいわ。(←プラスティックのゴミ出しもあるし)

それでも泣く子に勝てるわけもなく、しぶしぶ自宅へと帰ってきたわたくし
「明日はかーちゃんが保育園に送っていくからね!早起きしなくちゃいけないからね!今夜は急いで寝なくちゃ、さぁ、さぁッ!!」
と追い立てて、さっさとちびろくを寝かしつけた。せっかくの天国から追い出されたのはぶーぶーだが、自宅に戻ったおかげでこうして日記も書けるわけではあるのよね。
平日はただ寝に帰るだけみたいなおうちでも、ちびろくにとってはこの家が紛れもない「ろくんち」なのだろう。ちょっとうれしく思いはするが、明日の朝が不安だわ〜



おっぱい小僧 2002/6/18(水)

完全におっぱいを卒業して2ヶ月ほど経ったちびろくだが、実はまだまだおっぱい小僧。かーちゃんのおっぱいをまさぐりながら寝つくのが癖になってしまい、夜ごとにコッソリ布団の中でアヤシゲな会話が交わされる

「あかちゃんは、おっぱいごくごくのむー」
「そうねぇ、ちびろくも赤ちゃんのときはごくごく飲んでたよぅ」
「ろくはおにいちゃんだから、のまないー」
「そうそう、ちびろくがぜーんぶ飲んじゃったから、かーちゃんのおっぱい出なくなったもんねぇ」
「ろくは、おにいちゃんだからー、さわるだけ〜(はぁと)」

「飲まないから、触るだけだから」とクルシイ言い訳をしながら胸元に手を入れてくるなんて、これはまさしくセクハラおやじ。オッサンだったら平手打ちだが、2さい児ならばユルされる

「ちびろくー、いっこちょうだい」
「いやー」
「じゃぁ交代しよう。順番、順番」
「あっかんべー」
とーちゃんの攻撃も、まる無視で、ちびろくはひたすらおっぱいをうっとりと堪能する

今のところちびろくは
「かーちゃんおっぱい、ふわふわ〜」
と信じているが、実はかなりな貧乳のわたし。特に断乳してからは妊娠前よりしぼんでしまい、広告に載っている豊胸手術前の姿そのものだ(涙)。こんなちちでもよろこんでくれるのは、ちびろくぐらいのものである。かーちゃんのおっぱいでよいならば、いっくらでも差し出すわ。でもね、おっぱいが出ていたころは、ほんとに巨乳だったのよ!

それにしても体重は妊娠前に戻ったけれど、体型は見事に崩れたなぁ。この夏こそは「天使のブラ」を手に入れようと、悲壮な決意を固めるのであった



懇談会@保育園 2002/6/10(火)

今日は、ちびろくが通う保育園の保護者懇談会

ちびろくを保育園へ送っていくのは基本的に夫だし、迎えに行くのはいーちゃんとおばば(←ちびろくの祖父母)。わたしが保育園に顔を出すのは遠足や運動会といった特別なイベントの日に限られて、普段の様子はわからない
4月にすみれ組に進級し、担任のセンセエも総入れかえ
ちびろくは新しい環境や集団に馴染むのが苦手だから、一人ポツンといじけてないか、ちゃんとお友だちと遊べているか、どうしても知りたくて、無理やり会社を早退した


しかも2さい児クラスのすみれ組は、生活習慣のしつけにやたら厳しい
それまでのばら組さんでは赤ちゃん扱いだったけど、新しいクラスでは何でも自分でするということが求められるようになったのだ。これまでも
一人でお着替えができない、とか
水道の蛇口がひねれない(←蛇口はダレかがひねってくれると信じている)とか、
パンツをはいててオシッコタレてもちっとも教えない、とか
スルドイ指摘を受けてきた
今回は何て言われるか、ビシバシ叱られたらイヤンだわ、と腰を低めにして乗り込んだ


結果
ちびろくは案外保育園ライフを楽しんで過ごしている(らしい)

今回のように「いつもと違う」と固まるのは相変わらずだが(←運動会とか、参観日とか)、普段の生活の中ではちゃんと元気に遊んでいるそうだ。保育士さんからも
「あれー、今日のちびろくくんはいつもとちがうねぇ。おかあさんが来たら甘えんぼしてるねぇ」
と声をかけられ
ほかのおかあさんからも、
「わたしが迎えに行くと、ちびろくくんもみんなといっしょに走ってくるわよぅ〜」
とありがたーい情報をいただいた。それだけで、泣きたいほど安心した

着替えが一人でできなかろうか、いつまでもオムツ小僧だろうが、そんなことはどうでもいい
一人寂しく過ごしていないか、それだけが心配だったのだ

それでも、うちでもいい加減、赤ちゃん扱いはやめたほうがいいかもね
「自分でする」習慣をつけることが、甘えた小僧のちびろくの自立心を促すことになるのだろう
とりあえず、この夏はおむつはずしに挑戦だ!と心に誓ってみるのであった



past menu next home