ちびろく日記

     
2さいと6ヶ月のちびろく
2002/5/9〜2002/6/8



お喋り小僧 2002/6/4(火)

ちびろくは、自分のことを名まえで話す
「あのねぇ、ろくねぇ〜」
と話しかけられると、そのあまりの可愛さに
「んー?なぁに〜?」
と答えずにはいられない
「あのね」なんて呼びかけをどこで覚えてきたのだろう。さらに時々
「あのねー、ろくくんねぇ〜」
と言ったりする
うちではちびろくのことを簡単に呼び捨てて呼んでいる。(←だって2文字だし)たまに「ちゃん」をつけることもあるが、「くん」付けで呼ぶことはまずないから、これは保育園の成果だろう

保育園の成果といえば、最近ちびろくの方言にどんどん磨きがかかってきた
今までは、「ぽんぽんいたい〜」と言っていたのが
「ぽんぽんいた〜」
に変化して、「これ、ろくのよ」と言っていたはずが
「こ、ろくんと〜」
に変化した
ちびろく2さいにして、バリバリの九州人としての道を歩み始めたわけである
おぼっちゃまを育てるつもりのかーちゃんはガックリだが、チビスケの話す方言は案外かわいいものである

言葉が出始めるのが遅く、何でも指差しで済ませていたちびろくのお喋りぶりはうれしいな。ちびろくの口から飛び出す「あっかんべー」も「いやよぅ」も、ただただかわいいばかりなのであった


孤軍奮闘 2002/5/30(木)

夫の帰りが遅くなり、孤軍奮闘を強いられているわたし

急ぎの仕事がないのを幸いに7時過ぎには職場を飛び出し、慌ててちびろくを迎えに行き
適当にちびの相手をしつつ
乾いた洗濯物を片付けて
ちびろくと一緒にお風呂に入り
洗濯機をまわしながら
ちびろくを寝かしつけ
今夜の大人のごはんをつくり(←メインのみ)
弁当の準備をして
明日のごはんの副菜をつくり
台所を片付けて
洗濯物を干し
持ち帰った仕事をする

夫が帰ってくるころは、ちびろくはすっかり夢の中。部屋もざっと片付いているし、ごはんだってできている。ホクホク顔でビールを開けて夫はすっかりご機嫌さん
「いやぁ、遅く帰ってくるのも悪くないなぁ」
といい気になって飲んでいる

「うちはいつもそうよ〜ッ。夫は何にもしないわよーーッッ」
と怒る兼業主婦の方も多いだろうが、うちの場合は夫の帰宅が早く、何でもしてくれていたのである
ちびろくはかーちゃんを遊び相手に指名するし、寝かしつけもわたしの役目。その間に夫が家事をこなしてくれていたわけだ

ちびろくのお迎えと夕食は実家で面倒をみてもらえるからよいけれど、お風呂には入れなきゃいけないし、9時にはせめて寝かせたい。おばばも体調不良だし、まさかそこまで実家の世話になるわけもいかず、飛んで帰る日々が続いている。(←まだ4日目だけど)

だけど明日は月末日〜(泣)
今週も実は月末WEEK。みーんな残業しているのに、わたしダケ連日早く帰るのも気が引けるし、仕事だって溜まってきた。しかも週末は試験だし(号泣)
それでも
「おかえりー(はぁと)。かーちゃんがおむかえきたの〜♪」
と、ちびろくが飛びついてくるのが救いである
働いているよそのおかあさんは、どんなふうに毎日を乗り切っているんだろうねぇ


ホクロ発見 2002/5/29(水)

ちびろくのしりっぺたに、突然ホクロが発生した
針の先で描いたほどのちっこいちっこい「・」だが、ゼッタイに昨日まではついていなかったハズなのだ
ハッとしてあちこち調べると、左肘の内側と首筋の付け根辺りにもホクロがぽちっとできている
いやーん、ホクロって生まれたときからついているもんじゃなかったの〜

あどけなく笑うちびろくをひしっと抱きしめ、かーちゃんは何だか複雑だ。今回はホクロだからまだいいけれど、きっとそのうちヒゲが生えたりするんだわ〜(泣)←発想が飛躍しすぎ(-_-;)

毎日見ていて気づかなくても、子どもはぐんぐん成長し、変わっていくものなのだ。最近はあまりの重量に抱っこはつらいと思っていたけど、抱きあげることができる期間も考えてみればあとすこし。今のうちにいっぱい抱っこして、かわいがろうとココロに誓うのであった


とーちゃんとお出かけ 2002/5/26(日)

ちびろくはお出かけが大好きだ。彼にとってお出かけの定義とは車に乗ってどこかへ行くということだから、行き先はどこでも構わない。近くのスーパーマーケットへ食材調達、とか特売のオムツゲットといった日常的な買出しでも、置いていくことはユルされない。うちの場合、夫が一人で買出しへ行ってくれることが多いのだが、とーちゃんが出かけると察知するや
「ろくもいくー!」
と大声で主張して、ぴゅーっと玄関へ走っていく。いつもなら
「かーちゃんがするー」
と言い張るくせに、ちゃっかり自分で靴を履き、玄関の鍵まで開けてお待ちかね

「いってくるぉー」(←「いってきます」のつもり)
とニコニコ顔で手を振って、ぶーに乗り込むちびろくは、意気揚々と勇ましい。とーちゃんと二人のお出かけは、何だかワクワクするらしい
かーちゃんは買ってくれないお菓子だってちょっとねだれば手に入るし、ゲームだってしちゃうんだぃ。りんごのジュースをゲットして、シールを貼ってもらおうか。ちびろくのちっこい頭(←いや十分でかいけど。帽子は54cmだし)は、楽しい予定でイッパイだ

そっくりの大小コンビの後姿は微笑ましく
「いってらっしゃーい」
と手を振るわたしも笑顔満面
散らかしコンビがいないうちに掃除を済ませておこうかね、と思いつつ、日記なんか書いているのであった


お手伝い 2002/5/25(土)

夕食後、後始末をしている足元にちびろくが盛んにまとわりつく
「かーちゃーん!ろくといっしょにおすもうしよぉー。はっけよーいってしよー」
と、お相撲よいしょのお誘いだ
「えー、かーちゃんは女の子(←大うそ)だからお相撲はしないよぅ。とーちゃんとしなよ」
「いやー、かーちゃんとするー」
モテモテなのはうれしいが、ここは先に洗い物を片付けてしまいたい。口先だけで相手をし、洗い物をこなしていたら、ちびろくはすっかり不貞腐れ、床に転がり拗ねちゃった。しまった。ここでこじれたら面倒だ。
さっきまで相撲の相手をしていた夫は、ちびろくが離れたスキに飲み始め、援軍は期待できそうにない
ええぃままよ、と意を決し、ちびろくにフキンを渡すことにした

「ねぇ、ちびろく。かーちゃん、今お皿洗っているでしょう?ちびろくのお皿とかお鍋をお片付けしているのよ。ちびろくもお片付けしてくれないかなぁ。そしたら、すぐに済んじゃうなぁ〜」
「ろく、おてつだいする〜」
ちびろくは嬉々として起き上がり、フキンを持ってやる気満々。茶碗やコップをひとつずづ渡してやると、真剣な顔で拭いている
「ちびろく、そのお茶碗ね、食器棚に同じのがあるでしょう?同じお茶碗の上に重ねて置いてね。気をつけてね、やさしくよ?ガシャンってしたら割れちゃうからね。静かに置いてくださーい」
「はぁーい!」
ハラハラして見ていると、ちびろくは正確に茶碗を識別し、そーっと重ねて置いている。これはなかなか使えるぞ。目が離せないのが難点だが、時間稼ぎにはもってこい。おかげでわたしは最後の鍋まで無事洗い終えることができたのだ
「ちびろく、ありがとー。おかげでかーちゃん、すっごく助かったわぁ〜」
ちびろくにしてみれば、お茶碗拭きも遊びの一つ。何でも大人の真似をしたがる年頃だから、うまく使えば役に立つ。今のうちに家事の芽を育てておこうと、こっそり決意するかーちゃんなのであった


大好きしまじろう 2002/5/22(水)

しまじろうとねんね〜
しまじろうとねんね〜

最近のちびろくは、「しまじろう」が大好きだ
しまじろうはチビッコ用通信教材講座「こどもちゃれんじ」のキャラクターで、しましまとらの男の子。ただしここで言う「しまじろう」とは、ぬいぐるみのパペット(←「こどもちゃれんじ」を申し込むともれなくもらえる)のことである

きっかけは、しまじろうのショー(←しまじろうの着ぐるみとおねーさんが歌って踊る)である
そのとき会場に詰め掛けた子どもらの多くがmyしまじろうを大事につれてきているのを目にして、対抗意識が目覚めたらしい
「おれだってしまじろう持ってるも〜ん」と彼が考えたかどうかは不明であるが、とにかくしまじろうへの愛に目覚めたらしい

しまじろうショー
問題のしまじろうのショー
前へは行きたがらず、抱っこで鑑賞

「ろくのしまじろう〜」
と、今まで見向きもしなかったしまじろうを抱きしめて
「しまじろうもお出かけするー」
「しまじろうとねんねー」
といきなり溺愛しはじめた

朝もしまじろうを抱っこして起きてきて、自分の椅子に並んで座らせ仲良く朝飯かっ喰らい
「しまじろうもちゃんちゃんする〜」
とチャイルドシートの隣に座らせ保育園まで連れて行く(←もちろん中へは持って入れません)

これまでぬいぐるみ関係にまったく興味はなかったくせに、この豹変ブリは何だろう。一体いつまでしまじろう熱が続くのか。果たしてしまじろうは、ちびろくのライナスの毛布になり得るのか!?
この後の展開が楽しみだねぇ


「放っとけないから」 2002/5/21(火)

先週の土曜日のお話

とうとう夫がコワレテしまった
普段はとても温厚な夫が、顔を強張らせて声を荒げ、ついには
「明日はおれは、メシはつくらんッッ
と言い捨てて、ドカドカと寝室へ行ってしまった
もちろんわたしは、ここでスンナリ反省し謝れるほどカワイクナイ。ちゃっかりちびろくを取り込んで、夫のことは知らん振り
「かーちゃんとねんねしようねぇ〜」
と猫なで声で、うーんとやさしいママになる(←ちびを夫の方に行かせない作戦)
売り言葉に買い言葉、ちょっとした諍いから全面戦争へ突入だ


その夜夢を見た
夫とわたしは、どうやらまだ結婚前で、「付き合っている」状態である
そこへブッサイクでダサダサなオンナがやってきて、なにやら夫と話している。そのブッサイクでダサダサなオンナは、どうやら夫を好きらしい
わたしとデート中なのに、まったくシツレイしちゃうわね。と、不貞腐れて見ていたら、ヒョコヒョコ夫が戻ってきた。まったくも〜ぉ、この際拗ねて困らせてやろうかと構えていたら、なんと夫は
放っとけないから
とか言って、そっちのブッサイクでダサダサなオンナを選び、去っていくではないか
わたしは呆然として見送るばかり。ばっかじゃないの〜と毒づいてみるが、喪失感は否めない
あー、(夫探しが)また1から出直しなわけね〜トホホと思ったところで目が覚めた


隣ではちびろくが、がーがー大の字で眠りこけ、その向こうに夫の背中が見える
付き合いだしたときから数えたら、夫は8年そばにいる。今ではすっかり家族となり、安心しきってオンブにダッコ。わたしはいつもわがまま放題、少々非難されたとて
「だって、そんなオンナだって知っててケッコンしたんでしょ〜」
と言い放ち、反省の色はナッシング
わたしがどんなにツカエナイ妻であっても、夫はわたしを見捨てない。夫がわたしから去るなんてゼッタイにありえないと信じてきっていたというのに、これは結構ショックであった。考えてみれば、その自信は何の根拠もないものだ。夫と言えども、もとは他人。今でこそ家族という名で繋がっているが、その気になれば、簡単に他人に戻ることもできるのだ

胸に手をあててみれば、思いあたることばかり。夫にしてみれば、今まで溜まりに溜まっていた不満が一気に噴出したのだろう
とりあえず反省し、日曜は久しぶりにごはんをつくったわたくし
仲直りしてから、夫に夢の話をしたら
「おれが選んだのが不細工なオンナってところが勝手でオマエらしいよなー。相手(のオンナ)が自分より美人ならプライドずたずただもんなー」
と笑われた
わたしのことをわかっているなぁと舌を巻くのはこんなときだ。何だかんだと衝突しても、夫はわたしの扱いに慣れていて、機嫌を取るのがすごーくうまい。そういえば「これからはずーっとこの人に甘やかされて暮らすんだー」と、結婚を決めたんだったっけ

メシはつくるのはキライだし
指摘すると「じゃー、専業主婦になっていい?そしたらちゃんとごはんつくるー」なんて言うし
かわいくないことこの上ない妻だけど、これからもどうぞよろしくね
だってあなた、そんなオンナだって知っててケッコンしたんでしょ〜


ぼんぼんたきたき 2002/5/16(木)

今うちで一番ホットな遊びは「ぼんぼんたきたき」である
「ぼんぼんたきたき」のもともとの語源は実家のおばばで、ガスレンジに鍋をかけ、料理をしている様のこと
「今ボンボン炊き炊きしているからね。お鍋アチチだから危ないよ」
といったふうに活用していた
それがそのまま遊びの名まえとなり
「かーちゃーん、ぼんぼんたきたきしよぉー」
と誘われる

普段はおもちゃ箱として使用しているプラスティックの収納ボックスが途端にお鍋に早変わり、ブロックをいっぱい投げ込んでしゃもじ(←本物のしゃもじをお遊び用に持っていた)やシャベルでかきまぜる、つまりは料理ごっこなのだ
「ぼんぼんたきたきー、ぼんぼんたきたきー、おいしくなーれ」
とかき混ぜて
「できたー!」
とお皿に移し、おいしくいただくまねっこ遊び
「あちちだからね、さわったらいけないのよー」
などと、いつも自分が言われている通りにをわたしに向かって注意して、気分はすっかり主婦らしい

ラップの芯を瓶に見立て
「おしお、ぱっぱ」
と真剣に振りかけるちびろくは、さぞやリッパな料理人となることだろう
お料理するがなによりキライなかーちゃんは、しめしめとホクソエムのであった


「あいちゃんがすきー」 2002/5/12(日)

ちびろくのねんねタイムは8時半〜9時ごろだ。お風呂に入って果物食べて、お茶々を飲んで(←とーちゃんにおねだりするとジュースが飲める)、歯みがき済んだらねんねの時間
「しまじろうとねんねー」
と、しまじろうのパペットを抱きしめて、かーちゃんのお布団にもぐりこむ。今日の出来事を語らつつも、その手はこっそりおっぱいをまさぐりながら眠りにつくのが習性だ

「今日は公園に行ったね〜」
「ろく、すべりだい、したー。しゅーって、したー」
「うん、上手だったねぇ。公園は誰と行ったかなぁ」
「かーちゃんとー、ろくとー、とーちゃんと!とーちゃんぶーでいった!」
「そうだねぇ。楽しかったねぇ」
「ねー♪またいこ(う)ねー」
「ねー♪」
寝る前のひととき、息子と交わすピロウトークこそが母親の醍醐味というやつだろう。ちびろくは言葉が出るのが随分遅かったのだが、喋りだしてからの語彙の増え方はめざましい。まさかこんなふうに会話が成立するなんて、3ヶ月前には思いもしないことだった。 最近は保育園のお友だちの名まえも口にのぼり、ちょっと安心したりする。どうやら、泣き虫は泣き虫なりに充実した保育園ライフを送っているらしいのだ

しかし、今夜はショッキングな発言が飛び出した
「あいちゃんがすきー」
と、ちびろくの口からハッキリ言われてしまったのだ
「ちびろくは、るこちゃんがすきなんでしょう!?」
と問いただしても
「るこちゃん、いやー。あいちゃんがいいー」
と澄ました顔で言い放つ
るこちゃんもあいちゃんも、0さい児クラスからのお友だち。特にるこちゃんはちびろくのことがだいすきで(←希望的観測)、赤ちゃんのころからずっと世話を焼いてくれる頼もしいやさしいちゃんだ。それにしてもちびろくったら、保育園のお散歩では、いつも必ずるこちゃんに手をつないでもらっているくせに、この言い草はなんだろう

あいちゃんは色白で目のぱっちりした女の子。ふくふくしたまんまるお顔がチャームポイントなかわいいちゃん
あいちゃんのママにこの話をすると
「ちびろくくんは、いっつも離れたところから、あいに熱い視線を送ってるもんねぇ」
と笑われた。これでは、まるでストーカーではないか
「ちびろく、あいちゃんのことすきよって、あいちゃんに言ってみたら?言わないとあいちゃんはわからないよぅ」
「うーん」(←恥ずかしいらしい)
「言わなきゃわからないでしょう?もしかしたら、あいちゃんもちびろくのことすきって言ってくれるかもよ?女の子はねぇ、案外自分のこと好きって言う子に弱かったりするんだから〜」(←無責任)

はてさて明日ちびろくは、無事に告ることができるのだろうか
世話女房のるこちゃんは、どんな反応を示すのか
るこちゃんが怒ってちびろくの面倒をみてくれなくなったらどうしよう。かーちゃんとしては、るこちゃんがゼッタイお勧めなんだけどなぁ〜

それにしてもこの年頃の男の子は「おかあさんがいちばんすきー」って言うものじゃないのかぃ!?
3年目にして早くも最愛のハニーに裏切られたかーちゃんは、とっても複雑な心境なのであった


ちびろくのおうち 2002/5/11(土)
ここ、ろくんち〜♪

ステキなおうちをゲットしたちびろく。実はこれ、テレビの入っていたでっかいダンボールなのだ。処分するつもりでいたのだが、潰す前にちびろくに見つかったから、さぁたいへん。案の定、でっかい箱はちびろくゴコロをわし掴み
「ここ、ろくのおうち〜♪」
と公言し、入り込んで出てきやしない。お気に入りのおもちゃやクッションを引きずり込んで、ちゃっかり自分の世界をつくっている

こんなに気に入られちゃったら、捨てるわけにもいかないかなぁ。だけどスッゴク邪魔なのね〜
そのうちゼッタイ捨ててやる!と、タイミングを狙っていることはナイショに!


「こわいないよー」 2002/5/10(金)

実はコレは、先週のお話
後ろで草刈りに励んでいるのはとーちゃん
「くさ、どーじょ」

連休中、南阿蘇へお出かけした。俵山交流館「萌の里」で遊ぶのが最近のお約束。「体験型交流施設」とうたっているが、つまりは地元特産品や野菜売り場、食堂があるこじんまりとした施設である。建物は割に新しくて綺麗だし、結構広い駐車場が完備され(←もちろんタダ)、緑の芝生が広がるここはちびろくの遊び場にうってつけ
ぐぐーんと広がる芝生の斜面で、自由にすごせるのがウリである。なだらかな斜面なので草スキーに最適で、たくさんの家族連れで賑わう場所だ。(←オシャレではないのでラブラブカップルは来ない)今回は新たにやぎ牧場(?)がオープンし、柵に囲まれた広い敷地でヤギがたくさん待っていた

ちびろくより少し大きな子どもらや小学生が、その辺の草をちぎってヤギに食べさせている。柵の内側にも同じ草はいっぱいあるのに、なぜかヤギはチビッコたちの手からもらう草のほうがおいしいらしい。盛んに柵から身を乗り出し、「ちょうだいよぅ」とおねだりする
この前行った動物園では、こわがって餌をやることができなかったちびろくだが、今回はやる気になったらしい
「こわいないよー、こわいないよー」
と必死に自分に言い聞かせながらヤギの口元に草を差し出す、へっぴり腰のその姿がかわいくってたまらない。こわいないよーと言いつつも近づくのはためらうようで、腰が引けているのもご愛嬌
ちびろくのために汗だくで草を採ってくれた夫、ありがとね(はぁと)
親というイキモノは、ほんとーに子どもの喜ぶ顔が何よりウレシイものなんだねぇ





ちびろく日記
日記MENU 2さい0ヶ月 2さい1ヶ月 2さい2ヶ月 2さい3ヶ月 2さい4ヶ月
2さい5ヶ月


  HOME