|
diary | |||||||||
|
|
||||||||
2日連続で残業つづき。今日はいくらなんでも帰らねば!とシャカリキ急いで帰ってきた。おばばのうちへ迎えに行くと、ちびろくはごはんの真っ最中。 「ただいま〜」 と居間へ入ると、ちびろくは箸を放ったらかし、おばばの膝にすがりつき顔を隠しているではないか。 「おおかみがきた〜。こわいよー」 って、急いで帰ってきたハハオヤにいきなりそんな仕打ちかぃ(泣)。 「おおかみだー。食べちゃウぞ〜」 低めの声色を使い、ちびろくを頭からガジガジ齧る真似をする。クソ坊主はキャーキャー喜んですっかりご機嫌さんである。 最近のお気に入りはこの狼ごっこなのだ。 ちびろくが布団をかぶって隠れていると、狼がくるのがお約束。 「ここだな〜ッ」 と布団を剥いでアムアムちびろく食べちゃうぞ。 「ちがう!おおかみじゃない!かーちゃん!」 って、今更そんなこと言ったって遅いのだ。 そろそろ赤ずきんちゃんの絵本でも買いますかね。 今のところちびろくのおおかみ知識は「七匹のこやぎ」と「3びきのこぶた」。 最後にはいつもヤラレちゃう狼だけど、わたしは結構すきなんだけどなぁ。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
保育園で「連休中、何をしたか」発表する機会があったらしい。 ちびろくの発表は「とーちゃんとみずでっぽうであそんだ」だったそうな。 「どこで遊んだの?」 「おうちのおにわ〜♪」 って、遠くにお出かけもしたし、アバレンジャーも買ったのに、結局ちびろくが一番楽しかったのはそれかぃな。 かーちゃん的にはショックだが、まぁそれも仕方ない。 確かに水鉄砲で遊ぶのはこの夏はじめてのことだしねぇ。 キャーキャー喜び大暴れ、頭から靴の先まで全身見事にずぶ濡れで 「こらぁ!風邪ひくよッ」 と怒ったら 「おきがえすればいいやん」 と平気で澄ましてたっけ。 どこかにお出かけすることだけが楽しいわけじゃないんだね。しみじみと思い知らされたことであったよ。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
おばばの報告によると、本日もちびろくはトイレでうんちした♪ しかも 「といれでうんちせんかったら、かーちゃんがあばれんじゃーすてるってゆった〜」 とおばばに言いつけて、オマルに自ら座ったらしい(←おばばの家ではオマルを使用)。 まー、脅しが効いたということか。 今朝は寝坊して、朝うんちができなかったから心配していたのだが、これでどうやら一安心。4日連続でトイレでうんち!とゆーことは、もうパンツにうんちすることはきっとないと信じたい。 もちろんマメな声かけは必要だし、誘うタイミングも大切だが、「トイレでうんちする」コツが自分でちゃんと掴めたのだろう。 トイレでうんちした後のちびろくは、何だかとても誇らしげ。 「2さいのときはできんかった〜。もう3さいだから(トイレでうんち)できる〜」 自分でもトイレでうんちできたことがすごーくうれしいのだろうなぁ。「がんばってできるようになった」うれしさというのは、3さい児でも格別らしい。 だけどトイレでうんちしたのが連休初日でよかったわ。 ずっとお休みだったから、練習にもゆっくりつきあえたし、ご褒美のアバレンジャーもスグ買いに行くことが出来た。 そういえば去年の今ごろは卒乳に振り回されたっけ。 いつもはちっとも気付かないけど、ちゃんと成長しているんだね。 トイレットトレーニングも完了して(←希望的観測)、旅行対策はバッチリよ! 今年はどこに行こうかと早速検討するワタクシなのであった。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
トイレでうんちのご褒美に、アバレンジャーの人形をゲットしたちびろく。レッド、ブルー、イエローと三体揃えて超ゴキゲン。 昨日はマグレかと心配したが、今日もトイレでうんちした(←ウレシ〜イ)。 「うんちでる〜」 と2回ほど狼少年を繰り返し、3回目にやっとほんとにポトンとうんちが出てきたよ。 「ちびろくがトイレでうんちしたから、パンツくんがうれしいなって言ってるよ。もうくさくないなーって」 「にこにこしてる?」 「うーん。トイレのくまちゃん(←補助便座)もうれしいなーって。今までくまちゃんお仕事なかったでしょう(←ちびろくがトイレに座らないから)。それがトイレでうんちするからお仕事できてうれしいな、今まで寂しかったな、ぼく待ってたのになーって」 「ふゥ〜ん」 気のなさそうな返事だが、顔はかなりニヤけている。トイレでうんちできたことが、自分でも誇らしいのだろう。 「今日トイレでうんちした子、だーれだ?」 「はいッ」 「ろくでちゅ〜」 「ろくでちゅ〜♪」 実は「パンツにうんちしたらアバレンジャーは没収する」と、言い含めているのである。 大切な人形を取り上げられてはたまらんと、ちびろくも必死なのだろう。 うんち一つでこの騒ぎ。こんなにうれしいのはなぜだろう。 わたしも親になったもんだねとしみじみ思うのであった。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
ちびろくがトイレでうんちした! 3さい半にして、はじめての快挙である。 お風呂に入ろうとはだかんぼになってから 「うんちするー」 と言い出して、トイレに座ること15分。 途中、わたしがしびれを切らし 「出ないならいいよ。もう降りなさい」 と降ろしても、 「ずーっとすわってるの!」 と言い張って、すぐまたトイレに座りたがる。しかし、うんちの気配はナッシング。トイレから降ろして立たせると、確かにモジモジ身をよじらせ、うんちはしたいようなのだが、いつも立ってしているので出すコツがつかめないのだろう。 「もういいから立ってしなさい」 「いや!す、わ、る、の!!」 こんなときばかりは頑固に言い張る石頭。結局またトイレに座り、気合を入れてフン張った。 「うーん、うーん」 ほとんど体を二つに折り曲げ、必死になっていきんでいる。トイレの前にしゃがみこみ応援するわたしもたいへんだ。 「うーん、うーん」 気張って気張って気張った挙句にぽとんとうんちがほんとに出た! もりもり、、ぽっしゃーん♪ 「でたーッ」 「でたぁ〜」 「キャーッ!ちびろく、よくやった!!」 トイレで抱き合い大喜び。 「あばれんじゃーかってね!あばれぶるーとぉ、あばれれっどとぉ、あばれいえろーかってね!!」 「うーん、買うちゃる、買うちゃる」 実は昼間おもちゃ屋でアバレンジャーの人形をほしがったちびろくに、トイレでうんちしたら買ってあげると約束をしたのである。つまるところちびろくは、アバレンジャーの人形欲しさにがんばったというわけなのだ。 ちびろくの場合、排泄の機能は整っていたから、「トイレでうんちしよう」という本人のやる気次第だったわけで、それにしても、こんな手口がこれほど有効だとは思わなかった。 恐るべしアバレンジャー!明日も早起きして観るんだもんね〜。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
朝からちびろく絶好調。 背が伸びたのは確からしい。今までは届かなかった蛇口にも手が届くようになり、いつの間にか自分で顔を洗えるようになっていた。 「ろくがするの!」 と言い張って、水を勢いよく流し、シャツが濡れるのも構わずに両手で受けて大喜び。つまりは水遊び気分なわけで、肝心の顔はちょっぴり濡らすダケなのもご愛嬌。 せっかくなのでこれからは朝から歯も磨くことにする。実は今までは夜寝る前しか歯磨きしていなかったのだ。歯磨きし出したときからずっと、わたしの膝に仰向けに転がって磨くスタイルだったし(←言い訳)。 もう立って磨けるし、うがいも上手にできるから、そろそろ子ども用歯磨き粉を準備したほうがいいかなぁ。 起きたら抱っこ→かーちゃんのお膝で朝ごはん→途中でおしっこへ行く→食べ終わって、ちょっとお遊び→洗い物をしているかーちゃんの目を盗んで立ったままパンツにうんち→おしりを拭いてお着替え→スモックのボタンを留めて通園カバンにお弁当を入れる→かーちゃんと競争して玄関へ このタイムスケジュールのどこに洗顔と歯磨きを入れようか。朝起きて一番に、というのがわたしのスタイルだが、起き抜けのちびろくを抱っこ(=おっぱいをまさぐっている)から引き剥がすのは難しい。 進級して早や1ヶ月。考えてみれば、もう幼稚園へ通う歳だもん。朝の生活習慣も身につけさせるべきだろう。 慌しい朝に仕事がまた一つ増えるわけだ。めんどくさ〜と思っていることは内緒ね。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
ちびろくが自分のことを「おれ」なんて言い出した。 ちびろくの歯ブラシを洗っていると 「さっき、おれ、あらったよぅ」 と不服気に口を尖らせる。 「あら、かーちゃん知らなかった。ごめん、ごめん」 「もぉー」 なんて、膨れっ面して怒ってる。 今までずっとちびろくの一人称は「ろく」だった。 「あのねぇ、ろくねぇ〜」と甘えたぼっちゃんだったのに、いきなり「おれ」とはこれいかに! 実は保育園の仲良しのお友だちが「おれ」と言っているらしい。活発な暴れん坊の彼にちびろくは憧れて、イロイロ真似しているのである。 ウンコタレ小僧の年少さんが「おれ」なんて言っても笑っちゃう。今のところはまだ「ろく」と言うが主流だけど、このまま「おれ」が定着しちゃうのかなぁ。 子どもってどんどん成長する。「あのねぇ、ろくねぇ」が聞けるうちに、いっぱいおしゃべりしようと誓うのであった。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
今日のちびろくのお手伝いブリはすごかった! 朝ごはんのホットケーキの種混ぜ混ぜに始まって、豆ごはん用の豆を剥き(←グリンピースを鞘から出す係)、キャベツを洗って米を研ぎ、食後の皿拭きまでカンペキだ。 別に強要したわけではない。 「ろくもー!ろくもおてつだいするー!」 本人から言い出して、嬉々としてキッチンに入り浸り。 さすがに米を研ぐのは初挑戦で、ずっと手を添えていなくてはならないが 「おいしくなーれ、おいしくなーれ」 と呪文を唱えながら、がしゃがしゃと研ぐ手つきもなかなかのものである。 そして今回の大進歩。いつの間に背が伸びたのか、洗いかごに重ねた食器を自分で取れるようになったのだ(←要踏み台)。今まではわたしが洗う手を止めて、一つ一つ手渡していたのだが、勝手に自分で取っていき、決まった場所に片付ける。今までの実績で、どこに何を置くべきかもちゃーんとちびろくは知っているし、包丁さえどけておけば任せていても安心だ。これは本当に役に立つお手伝いで、ブラボーな進歩である。 ちびろくのお手伝いは面倒くさくて邪魔だとばかり思っていたけど(←ヒドイ)、仕込んだ甲斐があったわぁ〜♪ まぁ、たまにフキンで顔を拭いたりしているが、細かいことは気にしない。 「ありがとー(はぁと)。ちびろくのおかげでお片づけが早くすんだわ〜」 「はやかった?」 「うん!早かったよぅ〜。かーちゃん、すごーく助かっちゃった」 ニッコリ笑顔のちびろくの誇らしげな顔のかわいいこと。 本当にちびろく、ありがとね。ちびろくがつくったゴハンが食卓に上る日も、案外近いかもしれないわね。くす |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
Attention,please! 今回は、うんちくんのお話です。育児中の方、その方面の趣味をお持ちの方以外は、耐えられないカモ すっかりパンツくんなちびろくであるが、実はニセモノパンツくん。本当のことを言えば、トイレットトレーニングは終わっていないのだ。 ちびろくの場合、おしっこは必ずトイレでするのは確かだが、うんちは絶対トイレでしない。保育園ではずーっとずーっと我慢して、おうちかおばばのうちに限りパンツにうんちをなさるのだ。 もちろん、あ!今うんちしてる!!というのはスグわかるし、本人の自覚もバッチリだ。 しかし、いくらトイレへ誘っても、頑として提案は跳ね除けられ初心を通すちびろく様。本人もパンツでうんちはイケナイコトだと十分知っているくせに、一体どうしてなのかしら。 昨日もせっせと洗い物をしていると 「うんちとおしっこでた〜」 と、澄ました顔でご報告。 大抵はうんちだけお出ましになるのだが、おしっこを我慢していたりするといっしょに出ちゃうこともある。濡れたズボンとパンツをを脱がせ、しりを拭いている間中、ちびろくは反省の色ナッシング。汚れたしりをかーちゃんに拭かせながら、自分は暢気にミニカーで遊んでいる。 ぶチッッ 「もういいッ。ちびろくは、もうトイレでうんちしないのね!もう、明日みづきちゃんに言う!ちびろくはパンツでうんちしてるって、みづきちゃんに言っちゃうから!!」 「うわーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!」 脅した途端ちびろくは、大声で泣き出した(←みづきちゃんは保育園の同じクラスの女の子で、ちびろくが大好きな女の子。ダントツのかわいい子ちゃんで、ちなみにお母さんも無茶苦茶美人。)。 しまった、薬が効きすぎた。 朝からわたしは頭痛がひどく、ずっとイライラしていたのだ。いつもならパンツにうんちをしちゃっても、叱ったりしていないのに、ただわたしのイライラをちびろくにぶつけただけである。 下半身はすっぽんぽん、ちんちん丸出しで大泣きしているちびろくを急いで抱きしめる。 「わかったから、みづきちゃんには言わないから」 ちびろくも、パンツにうんちするのはかっこ悪いと思っている。だけどトイレではしたくなくて、パンツにするほうがいいんだね。赤ちゃんのときからずっとパンツはオムツにしていたし、立ってする姿勢に慣れているから座ってするのは難しい。だけど保育園やお外にいるときパンツにしたら叱られるから、おうちでしか出来ないんだ。それなのに、おうちでもパンツにうんちしちゃだめって言われたら、ちびろく、うんちできないねぇ。 追い詰めたらいけないとわかっていたはずなのに。 それでも、できたお約束。 うんちしたくなったらトイレにすわってみること。 座ってみて、それでうんちがが出なかったら、パンツにしていいからね。 やりすぎた、と反省するけどやっちまったものは仕方ない。 小さくてもプライドはあるし、脅したって効果はない。 未熟者なかーちゃんでごめんね。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
最近のちびろくはアバレンジャーがダイスキだ。 「キーックッ!とぉッ」 と空中蹴りを披露して、バイク(←三輪車)に飛び乗り 「あ!わるものがいた!!」 と、キコキコ健気にこいでいく。 どうやらアバレンジャーと仮面ライダーがごっちゃになっているようではあるが、ヒーローものに凝るのは男の子の宿命だのだろう。ベルトのついたズボン(←ベルトといってもズボンにくっついているヤツで、プラスティック製のバックルのみ)を買ってやると大喜び。どうやら仮面ライダーの変身ベルトのつもりらしい。 「へんしん!」 わたしの携帯をピポパと操作し折りたたみ、ポケットに突っ込んで、見事な変身ブリである。 今日は近くのショッピングセンターで行われるアバレンジャーショーに行ってきた。 当然のことながら、ちびろくは大喜び。悪者が出てくると怖がって背中を向けるのだが、ハラハラドキドキワクワクして、大声でアバレンジャーを応援する。 ショーが終わったあとも、なかなか興奮さめやらず、 「とぉッ!やぁッ!!」 と見えない敵相手に戦いを繰り広げている始末である。ふと辺りを見回せば、同じようにアバレンジャーショー帰りの小坊主どもが、それぞれ一人で戦っているのが目に入る。ショーのあとは、何だかその気になっちゃうのは、みーんな同じなんだねぇ。 「かーちゃんは女の子だから戦いごっこはしないの!」 という理由で戦いの相手を逃げているけど、いつまで逃げ切れるものかしらねぇ。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
ちびろくを連れて歯医者さんへ行ってきた。目的は歯科検診およびフッ素塗布。毎日寝る前に歯磨きはしているものの、おばばんちで寝込んだときはパスしているし、歯磨き粉も使っていない。前歯の付け根がちょっと黄色くなっているのが気になるし、診てもらおうというわけだ。 結果。 虫歯ゼロ!(←うれしーい!) しかし。黄色くなっていたのは こびりついたヨゴレでした。(-_-;)ハンセイチュウ 歯科衛生士のオネーサンがちょいちょい、と先のとがった器具で突付くとこびりついた歯垢がポロポロとれる(←オモシロイ)。後は歯ブラシでゴシゴシ歯磨き、コツをじっくり教わった。これで660円とは安いものではなかろうか。 ちびろくは、かーちゃんの膝でとってもおりこうさんだった。オネーサンの言うことをよく聞いて、お口もあ〜んと大きくあけ、まったくされるがままである。 「むしばいきん、いなかった?」 「あのね、虫歯はなかったよ。だけどムシバイキンはいたんだよ。上の前歯にいーっぱいくっついてたの〜、きゃー!」 「つっくいてた?」 「そう、ろくの歯食べてやる〜って、くっついてたの。歯磨き上手にして、ピカピカにしようね」 「うん!」 ちびろくもムシバイキン退治にやる気満々。虫歯もなくて安心したし、連れて行った甲斐があったわぁ〜。 子ども用待合室では、同じ年くらいの男の子といっしょになって遊んでたし、「お友だちと遊べていないかも」「一人ポツンとしてるかも」という心配は、もうしなくていいかなぁ。 ママ的に、ちょっとうれしい休日。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
昨夜は久しぶりにおばばのうちにお泊りした。以前は夫が出張中ちょくちょく泊まっていたのだが、最近はちびろくが 「おうちがいー!おばばんちいやー!」 と言い張るので、必ず自宅に帰っていたのだ。それがどういう風の吹き回しか 「おばばんちにおとまりしたい〜♪」 といきなり言い出したちびろくさま。 「ほんとにお泊りするの?」 「おとまりするー」 「夜中に泣いても帰れないよぅ?」 「なかないもーん」 ほんとかよ、と思いつつ、仕事の都合でいつもより早い時間に出勤しなくてはならない日に合わせ、お泊りと相成った。 お泊り当日(←昨日)。 「きょうはおばばんちにとまるんだよね〜」 と、朝からご機嫌のちびろくさま。わたしが帰ってきたときはすでに眠っていたのだが、 「あしたは、たまごしてね。ういんなーもしてね」 と、朝ごはんのメニューをちゃっかりリクエストしていたらしい。 朝になって「おうちにかえる」と泣き出したらヤバイな〜とは思いつつ、久しぶりの実家天国で眠りについた。 ぐーぐーぐー 朝ですよ〜 顔を洗っていると、ちびろくが起きてきた。 「おはよー、ちびろく。ぐーぐー寝てたねぇ」 と抱っこすると 「しまじろうは〜?」 と聞いてきた。やばい。しまじろう@ぬいぐるみは自宅に置いてきちゃったわ。 「しまじろうね〜、・・・ろくんちでお留守番してる」 「とりにいく〜」 「え〜〜〜」 結局はパジャマのままでちびろくを抱っこして、自宅へ走る羽目になる。忘れたわたしが悪いんだけどさ、いつもはしまじろうなんて放ったらかしにしているくせに、一体どうしてなんだろう。 しまじろうをひっ抱え、速攻おばばんちに戻り、それからはテンション最高潮でハシャいで遊ぶワル坊主。 実家だと、家事的なことは何もしなくていいので(←してもいいんだけど。ママごめん)わたしもいつもより余裕がある。朝からたっぷり遊びにつきあい、ニッコリ手を振り出勤だ。 今週はずっと夜も遅いし、ちびろくの面倒を見てもらっている両親はさぞかし負担が大きかろう。いつもごめんね。ありがとね。お願いだから、ママが倒れないでね〜。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
3月の終わりから、保育園へ送っていくのはわたしの役目。 数々の手順を踏んで保育園に到着すると、まずちびろくをチャイルドシートから抱きおろす。それから着替えの入ったバッグを持ち、通園カバンをちびろくの首にかけてやる。手をつないで門をくぐり、まずはもも組さん(←年少クラス)の教室へ。 「かーちゃんはお荷物を置いてくるから、ちびろくはお靴を脱いで自分の靴箱にいれなさ〜い」 「ろくのはれもん〜♪」 教室の外の廊下に準備された台の上に着替えバックと通園カバンを並べると、裸足のちびろくを抱っこする。 そのまま朝のお教室の前へ行き、お約束の「ぎゅー」と「ぴょんぴょん」。 「ぎゅー」というのは、しゃがんだ膝にちびろくをのせ(←重い。油断すると後ろにひっくり返る)、強くしっかり抱きしめること。 「ぴょんぴょん」は手をつないでジャンプ。 さすがに泣きはしないものの、わたしからなかなか離れることのできないちびろくのための儀式である。 「かーちゃん、もう遅刻するから!」 「いや!ぎゅーして!」 「さっきしたやん。もうおしまい!」 「いや!」 スカートにしがみつくちびろくの指を引き剥がし 「ほら、ぴょんぴょん」 とジャンプさせて気持ちを逸らす手法を繰り返すうちに生まれた約束だ。 何度もぴょんぴょんをしていると、まわりにわらわらと幼児たちが集まって、我れ先に手を出して順番を待っている。急いでいるわたしにはヒ〜という感じだが、逃げられないのが宿命だ。いつまでもつきあっているわけにもいかないので、結局はしがみついてくるちびろくをベリッと無理に引き剥がし 「じゃ、かーちゃん行くからね!窓からいってらっしゃいしてね!」 と声をかける。ショボンとしているちびろくを見ると思わず駆け寄って抱っこしたくなるが、どんなに時間をかけたって、ここでニッコリ別れることはちびろくには無理なのだ。 車を発進させ、ちょっと進んで振り向くと、教室の窓からちびろくの顔がのぞいている。車を停めて、振り返って手を振ると、ちびろくも手を振り返す。 ここまでが朝のママタイム。ふーヤレヤレと一息ついて仕事モードに切り替える。 ちびろくもがんばっているんだから、かーちゃんもお仕事しなくちゃね。 今はアタフタ慌しいばっかりで、面倒くさ〜と思うけど、きっともっと後になれば、この朝の短い一時も大事な時間だったと気付くのだろう。ちびろくを保育園に送ることができるのは、きっとしあわせなことなのだ。 小学校に入ったら、自分で歩いていくんだもん。一緒に行けるのも今のうち。明日もいっしょに保育園に行こうね。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
トイざラスでの出来事。 ちびろくは乗り物玩具に乗って遊んでいた。 そこは乗り物玩具の売り場なのだが、実際に乗り込めるタイプのパトカーやらパジェロもどき、ゴッついバイクや自転車で、1さい〜幼稚園児くらいの子どもらが好き勝手に遊んでいる。 人やものにぶつからないように気をつけること、自分より小さい子にはやさしくすることを約束し、あとは自由に放し飼い。ちびろくは、狭い通路で器用に車を走らせる。快調なドライブぶりで、たまにわたしのところへ戻ってきては、車から降りてタイヤを点検し、ガソリンを満タンにして再び 「おかいものにいってくるね!」 と元気に出かけていく。 ところがそこで事件は起きた。 車に乗ったちびろくは、正面から来たバイクと睨み合い。お互い道を譲らないので動けない状態だ。相手はちびろくより2さいほど年上のような女の子。かなり気が強そうで、さっきから展示台の上に乗っている自転車をバンバン出しては乗り回し、わざとあちこちにぶつけていた乱暴な すると今度は後ろから、その子の弟らしい 前後をバイクにはさまれたちびろくはもう動けない。わずかな隙間から強引に車を出そうとするが、意地悪姉に幅寄せされた。そのとき、真っ赤な顔でちびろくが 「どけッッ」 と叫ぶのがハッキリ聞こえた。 よし!ちびろく!よく言った!! それでも結局は迫力負けで、最後にぎゃーと泣いたのはやはりちびろくのほうである(←悔し泣き)。そこでやっと駆け寄ってヨシヨシと抱きしめ誉めてやる。 「よーし、よくがんばった!えらかった!」 弱虫で、おもちゃ売り場で遊んでいても、ほかの子が来ると慌てて逃げていたちびろくが、逃げずに真っ向から向かっていくなんて!結果負けちゃったとしても、それは仕方のないことだ。自分より大きい子二人相手にして、よく戦ったと思うよぅ。 窮地から助け出されたちびろくは、ケロっとして遊びに戻り、再び車を乗り回す。ちびろくと同じ年くらいの男の子が 「かーわってー」 と寄って来ても 「だめッ」 と意地悪モード全開だ。 やられたりやったりしながら子どもは大きくなっていく。理屈ではわかっていても自分の子がやられているのをただ見ているのはかなり辛い。親が口出ししても子どものためにはならないし、こういうことは体験でしか学べないことなのだ。ちびろくは、困難に打ち勝つ力を養っている最中だ。・・・わかってはいるんだけどねぇ。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
ちびろくは、物事の手順を大切にする男である。 朝の手順は彼によってきっちりと定められ、それからズレることはありえない。 朝起きて かーちゃんのお膝でごはんを食べて ごはんの途中、(または起きてスグの場合もある)におしっこして、そのときついでにパジャマのズボンを普通のズボンにお着替え。 食べ終わると膝から降りて、リビングでお遊び。その隙にわたしは洗い物を片付けて、化粧の仕上げと着替えを済ませる。 わたしの準備がすんだころ、大抵はうんちくんがお出ましになっている。 「パンツがくさいよぅって言ってるよ。明日はトイレでしようね」 とお決まりの台詞を言いながら(←そろそろ本気で打開策を検討せねば)パンツを替えておしりを拭いて、そのまま上着を洋服に着替える。 園児服(スモック)を着て、ポケットにハンカチとティッシュをつめこみ、黄色いカバンにお弁当を自分で入れる。 玄関までかーちゃんと競争。 「ろくがはやい!かったー!」 と叫んで靴を履き 「ひとりでいっちゃう〜。かってにいく〜」 と、鍵を開けて外へ飛び出し走っていき、庭の木の陰に隠れている。ここでスグ見つけるのは禁止。 「ろくいないなーってゆって!」 と、かくれんぼにつきあわされるのだ。 「あれー、ろくいないな〜。ろくちゃーん。・・・いないねぇ。先に保育園にいっちゃったのかなぁ。かーちゃんも、もういこうかなぁ」 と探していると 「ここにいたー」 と慌てて出てきて車に乗り込む。黄色いカバンを首から外して横に置き 「しゃきーんして!」 とチャイルドシートのベルトを締めさせる。 「今日はどの道から行く?」 「かーちゃんのみち!」(←別バージョンで「とーちゃんの道」もある) 指定されたコースを通り、保育園へ到着。 あー、思い出しているうちに、なんかくたびれちゃったわ。明日の朝もこんなふうにすごーく慌しいわけだ。(←ウンザリ) 保育園編はまた明日。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
最近になってちびろくのごっこ遊びが上達した。 おおかみと七匹のこやぎ@しまじろうのビデオを観てからというものの 「とんとん」 とドアをノックして 「おかあさんですよ、あけてちょうだい」 というおおかみごっこが我が家ですごーくハヤッている(←とゆーかちびろくがいつもやっている)。 「はぁーい」 とドアを開けると 「がお〜!」 とこわ〜いおおかみがやってきて、かーちゃんをムシャムシャ食べちゃうのだ。ドアさえあればすぐできるこのお遊びは結構楽しい。 「とんとん」 「どちらさまですかぁ?」 というお客さんごっこも大人気。あまり頻繁にやられるので面倒なあまり聞こえないふりをしていると、閉めた扉の向こうから 「かーちゃん!だれですかってゆって!!」 と、地団太踏んでるヤツがいる。 やってくるお客さまは、郵便やさんだったり犬や猫だったり、バリエーション豊かだが、たまに 「ただいまー。ろくだった〜」 とご本人が帰宅する。 「あらぁ、ろくだった?おかえりー」 と抱き寄せると、満足気にグヒヒと笑い 「いってきまぁす」 再び元気に出かけていく。 「かぎもってない!」 「はい、どうぞ」(←鍵を渡したつもり) ごそごそごそ(←ポケットに鍵をいれているつもり) 「がちゃがちゃ」 と自分で鍵をかけ(たつもり)、さっそうとぶー(←まだお気に入り)にまたがり出て行く我が息子。 それにしてもチビスケの想像力は面白い。保育園でもこんなふうにお友だちと遊んでいるといいなぁ。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
最近のちびろくの食欲は結構すごい。 たぶんわたしが食べる量と同じくらい、ひょっとするとそれ以上食べているかもしれないわ。 赤ちゃんのころからちびろくは食に対する欲求が低く、食べさせるのに苦労するという印象が強かったのだが、3さいになったころから俄然食欲が出てきたようである。 最近のお気に入りはサンドイッチ。 ちびろくは朝はパンを食べるのだが、手抜きしてつくったジャムサンドが大好評。 「いちばんすきなのさんどいっち〜♪」(←しまじろうのビデオに出てくるサンドイッチの歌) と歌いながらパクつく姿はかわいらしい。 明日はかーちゃんもお休みだし、本物のサンドイッチをつくろうね。ハムハムきゅうりも買ってきたし、チーズもあるからバッチリよ。おいしーのつくるから、ちびろくもお手伝いしてちょうだいね。 深夜のスーパーにはサンドイッチ用の食パンがなくて、買ってきたのは6枚切りの食パンだけど、上手にできるかしらねぇ。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
朝のお話。 「さぁ、着いたよ〜」 保育園に到着して、ちびろくの座る後部座席のドアをバタンと開けた。ところが、ついさっきまでゴキゲンで鼻歌なんぞ歌っていたちびろくのお顔が何だか曇っている。 「ほら、おいで。おんりするよ」 と声をかけても知らん顔。いつもなら両腕をいっぱい伸ばしてさっと抱かれにくるのだが、今日はぐずぐずグンニャリでチャイルドシートに張り付いている。 あれあれ、どうしちゃったかな。 今日も朝からよい天気。 黄色いカバンを斜めにかけて、園児服もきちんと着込みやる気満々だったのに。一体どうしちゃったか。 保育園のほうからは、朝の時間の当番のセンセエがどこかのお母さんと喋っているらしい元気な声が響いてる。ふと思いついてコッソリちびに訊いてみた。 「ねぇちびろく?もしかしてあのセンセエ苦手なの?」 「ウン」 なるほどそういうわけですか。例のオバチャンセンセエはタイプとしてはガラッパチで割とガサツな感じである。喋る声もでっかいし、言うことにも遠慮がない。まーサバサバしてあっけらかんとしたところが魅力ではあるのだが、繊細なマイハニースベシャルカワイコチャンちびろくには、ちょっと合わないらしいのだ。 「センセエこわいの?」(←つい小声) 「ウン」 「センセエ意地悪するの?」 「ウン」 当のセンセエにしてみれば、ちょっと声が大きくてガラガラ声で無遠慮な印象を受けるからというだけで、コワイだの意地悪だのと言われているとは思うまい。本当に彼女がちびろくにつらくあたっているかどうかはわからないし、たぶん勝手にちびろくが怖がっているだけだとは思うのだ。 「だいじょうぶだよ。センセエこわくないよ」 「いや!」 「だいじょうぶ。意地悪されたら『いじわるしないで!』って言えばいいのよ。かーちゃんも言ってあげるから!かーちゃんのほうがセンセエより強いからだいじょうぶ!」(←根拠ナシ) まー、人生には辛いこともあるわけで。センセエと合う合わないという問題は、わたしが子どものときにもあったしね。いやなことにも折り合いつけて渡っていかなきゃいけないし、ここは君が大人になって何とか耐えてくれたまえ。 とりあえず、来年とさ来年、彼女がちびろくの担任にならないことを祈るだけであるよ。 |
|
|||||||
|