home past menu next days mail

ちびろく日記小学校1年生 June 2006



歯抜け  2006/06/26ゲツヨウビ

「やっと」なのか「もう」なのか



ちびろくの歯が抜けました




下前歯の左側。
金曜からグラグラしてたやつ。
ちびろくは舌で押したり戻してみたり、初めての体験を楽しんでいたらしいけど。

「きょう、は、ぬけた〜。給食でごはんたべて、お汁のんだとき〜」
「ほんとぉ〜!よかったねぇ。いたかった?」
「いたくなかったぁー。ぽろっととれた」
ふーん
「そんでね、あれ、と思って、口からだしたの」
そっかぁー。ちょっと見せてん

あーん(←カワイイ)

うれしそうに口開けて、たのしい報告タイムです。
寝る直前の布団の中で、間に合ってよかったなぁ。(←とーちゃんと布団にはいって寝る体制のところへ帰宅した。速攻着替えて夫と交代)

「ほんとだ、ぬけてる〜。抜けた歯はどうしたの?」
「(ティッシュにつつんで)連絡袋にいれてたんだけど、さっきみたら、なかった〜」
「あれ〜。落っことしたかなぁ」
「うーん」

なくしたと思った抜けた歯は、おばばんちで見つかりました。
なんだかすごくちいさくて、かわいかったりするのだよ。

こないだ生まれたみたいなのに(←いや、6年経ってます)、もう、歯だって抜け替わる。
目に見える成長の証に、しみじみしちゃう父母でした。と




日記才人投票ボタン。押してね、PLEASE
ボタンだけ押すとからっぽメール、
何か書くとコメント入りのメールがわたしに届きます。





ホットケーキ  2006/06/25ニチヨウビ

「ホットケーキつくりたい〜。かーちゃん、いっしょにつくろぉ♪」
かわいい息子に誘われて、粉コナボウルに空けました。卵と牛乳トポトポついだら
「おれ、まぜる〜」
とやってきた。エプロン姿もきりりと決めて、泡立て器でがしゃがしゃと。操る姿も板につき、すっかりお料理小僧です。

「ホットケーキにはどうしても、バターとメイプルシロップだ!」
と、夫は早速調達へ。

熱々のホットケーキ。
きつね色に焼けて、おいしそう。


しかし、










食べません。



夫も、もちろん、ちびろくも。
「(ゆうべの)ハヤシライスまだある?おれ、それでいいや〜。あっためて」
「ろくも〜!ろくもハヤシライスたべる〜♪」


厚めに切ったバターをのせて、メイプルシロップ、ドポドポかけて
とろりバターにあますぎるシロップとろとろ、あー、おいしい。
こんなにおいしいものをねぇ、なんで食べないのかしらね。

かーちゃん一人でパクパクたべて
一人でいっぱい洗い物して
朝から機嫌がわるいです。




休日  2006/06/24ドヨウビ

最近の休日は、ぜんぜん遠くへでかけない。
近所のショッピングモール程度が、せいいっぱいの外出で
「とおいのいやー!おうちでのんびりするの!!」
と、言い張るちびろくの意に添っている。

毎日、学校と児童クラブ
スイミングにサッカーで、遅くまでおばばんちですごし、自宅へ帰るのは寝る寸前。
確かに「おうちでのんびり」できる時間は休日だけなのだ。

お友だちの話もするし、元気に学校通ってる。
宿題もちゃーんとやってるし(←宿題しかしないけどさ)、明日の準備も自分でしてる。
ちびろくはちびろくなりにがんばっている毎日で、お休みの日はのんびりと家族で家で遊びたい。

阿蘇ドライブ〜、とか、天神バーゲン!とか、温泉でゆったり、などとかーちゃんはお出かけしたいの山々ですが。
ここは大人がぐっとこらえて、今日もごはんをつくります。
オムレツの目玉ケチャップやハヤシライスに立てた旗。そんなんで笑うちびろく、まだまだ子どもでかわいいねぇ。




永久歯  2006/06/23キンヨウビ

ちびろく前歯がグラついて、なんだか抜けそうな気配です。

乳歯の裏に頭を出した永久歯を発見したのが月曜日。(←2枚歯状態)

その時点では表の乳歯はがっちり歯茎にささってて、「おれまだぜんぜんぬけないもんね。まだまだつかえちゃうもんね〜」と、やる気満々だったのだ。しかし、突然、金曜夜に、グラつきだしたということだ。

はじめての体験に、ちびろくなんだかドキドキらしい。当然不安もあるのかな。
「おとなの歯になるねぇ。よかったねー」
と、声をかけたら二へーと照れくさそうに笑う。

下の歯抜けたら屋根の上。
上の歯抜けたら縁の下。
そーゆー風習は今の時代も有効かしらと思ったり。
ひとまず銀の抜けた歯入れを買いにいくことにしましょうか。




音読  2006/06/21スイヨウビ

毎日の宿題に「音読」とゆーのがあるのです。
えーと、国語の教科書を「声を出して読む」わけで。
当然親が聞いてやり、「音読カード」に○つける。
毎日記入していって、欄がいっぱいになると、星のシールが1個もらえて表紙にぺたりと貼るしくみ。

赤ちゃんのころから続いてる「読み聞かせ」の逆バージョン。
わたしの膝にどすんと陣取り、読むちびろくはごきげんさん。

まーね、かわいいんだけどね。
お話おもしろいんだけど。
同じ話を3回も聞かされるのもつらいのよ。

明日の準備も済んでないのに、もう眠くてたまらない。ぐだぐだだらだらしてるから、準備はちっとも進まない。
切羽詰ったそんときでも
「3回よまんば!!」
と、言い張って、ムクれてちびろくブスな顔。




かくれんぼ  2006/06/20カヨウビ

仕事終わって帰ってきたら、ちびろくぐーぐー寝ちゃってた。
そこで実家の母上様から、(((;゚Д゚)))ガクブルな報告が。

(質問) かくれんぼでちびろくが隠れた場所はどこでしょう

(答え)
















    お湯の張った浴槽です


おばばが夕飯の片づけをしているすきに隠れた模様。
脱いだ服は見つからないよう隠してまでいる周到さ。
すっぱだかでゴーグルつけて、もちろん風呂蓋まで閉めて、じっと潜んでいたらしい。
「も〜、おばば、ぜんぜんさがしにこんやん〜」
と、しびれを切らして出てきたところで、捕獲、説教フルコース。


すごい発想に絶句するけど、死んでもらっては困ります。
明日は朝から大説教だと寝顔に誓うのであるよ。




忘れ物  2006/06/19ゲツヨウビ

会社の電話がリリリ、と鳴った。朝一番の8時前。
「ご自宅から電話ですぅ〜」
何事か!?と出てみたら
「ろくが忘れ物して帰ってきてるよ!この子のうわぐつどこにあるの!?」
実家の母から緊急コール。

登校途中に忘れたことに気がついて、慌てて戻ってきた模様。
いっしょに登校していた同級生のお父さんが、わざわざ我が子を途中で置いて、自転車の後ろにちびろく乗せて、連れてきてくれたということだ。
しかし戻ってきたものの、夫もわたしも出勤後。
緊急事態とゆーことで、隣の実家へ駆け込んだ。と。
結局、べそかきちびろくは、おばばの車で学校まで送ってもらってヤレヤレ。と。


帰ってから懇々と、当然説教タイムです。

忘れ物をしても、ぜったい取りには帰らない
忘れたときは、潔く忘れなさい
先生に「忘れた」と申告して、はだしですごして構わない
自分でちゃんと忘れ物チェックしてなかったのがわるいでしょう
コレに懲りたら、持ち物はぜんぶ自分で準備しなさい
かーちゃんを当てにはしないこと


今日はわたしが早い出勤で、最終チェックをしていなかったせい、とか
本当は1年生の忘れ物は親の責任、とか
その辺はもちろん黙っとく


今回はたまたまお友だちのお父さんが送ってくれたからよかったけれど。(←保育園時代からのお馴染みパパさん)
もしも一人で帰ってきたら。
動揺してるし焦っているし、もちろん一人で、走るだろう。
途中で事故にあったりしたら、そっちのほうが心配だ。


まぁね、何とか今回は。よい教訓。ということで。
今夜も眠い目こすりながら、明日の準備を済ませたよ。




past menu next home