home past menu next days mail

ちびろく日記小学校1年生 July 2006



反省  2006/07/26スイヨウビ

さーぁて、今日も○つけを。
と思ってドリルを開いたら、3ページ真っ白け。なによ、ぜんぜんしてないじゃない(怒)!いったい今日の勉強の時間(児童クラブ9〜10時)は何をしてたの、サボってた?
「きょうはかぜのおべんきょうしたの!」
「風の勉強って何?だれとしたの」
「みんな!」
???
風力発電とか実験系?みんな揃って外に出て、風車でもまわしたか?
話がぜんぜんわからなくて、まぁとにかく
「明日はちゃんと勉強しなさいよ!」
「だーかーらー!きょうもおべんきょうしたんだってば!」
「風の勉強って何したの!ドリルぜんぜんしてないやん」
これ!!

ちびが鞄から出してきたのは「かきかた」の宿題だ。
『かぜ』というタイトルの課題を書いた紙2枚。
ちびのへたくそな字だけれど、それでも一生懸命に丁寧に書いたことがよくわかる。うち1枚はセンセエがみてくれた赤ペン指導つき。








・・・ごめんなさい。

かーちゃんは、ちびろくのことぜんぜん信じてなかったね。
子どもの何見ていたんだか。さすがに深く反省中。




早起き  2006/07/26スイヨウビ

5時半に目覚ましセットして、実際起きたの6時前。
寝坊した〜と焦りつつ、弁当の準備を始めたら、ぱっちりと目の覚めたちびろくトコトコやってきた。
「まだ早いよ。もうちょっと寝てなさい」
「ねむくない〜。なんかおてつだいする〜」
朝はエンジンかからずに、ウダウダするのが常なのに、今日はなにやらいつもと違い張り切っていることですなぁ。
顔洗いも歯磨きも、いつもは後回しの癖に、今日はさっさと洗面所。
ズボンを出して着替えもすませ、いつもこうだといいのになぁ。

でもね、かーちゃん忙しいし、実際焦っているのだが。
いつもならテレビの前で一人遊びをするくせに、今日に限ってキッチンまでやってきてはお手伝い。

「じゃぁ今のうちに朝顔にお水やったら?」
「はぁーい」

冷蔵庫から葡萄だして。
葡萄洗って。
パントリーからキッチンタオルだして。
1枚とって。
葡萄の水分拭いて。
果物用のタッパーに入れて。
蓋閉めて。


いちいち、「はぁーい」(←イクラちゃん風)とかわいくお返事。ちびろくせっせとお手伝い。
お手伝いのネタつくるのも、なかなかたいへんなのですが。


いっしょにお弁当コトコトつくって
いっしょにラジオ体操へ。

まぁ、シアワセな夏の朝。
今日から暑くなりそうよ。




宿題  2006/07/25カヨウビ

案外早く帰れたので、夏の宿題の○つけを。

夏のドリル(昔は『夏の友』じゃなかったっか)は今はなぜか、親が丸つけするのだよ。
となりにちびろく張り付いて、花丸つけたり色ぬったり。間違いに気がつくと、かーちゃんが目をつぶり
「もういいかーい」
と言ってる間に、訂正するのがお約束。

ちびろくはすごく張り切って、毎日何枚もこなすから、夏休み3日目にしてあと3ページしか残ってない(←とゆーかドリルが薄い)。
さーて、ここらで『コラショ』(通信教材)の出番。4月から放ったらかしの教材が、今こそ役立つわけですな。

ちなみに宿題、土日はしない。しろと言っても気配なし。
それが児童クラブでは、きちんとこなしているのだよ。
その辺の按配が面白いなーと思ったり。

「じどうクラブ、たのしい!」
と、ちびろくとってもいいお顔。
明日はカードもっていく、とかばんになにやらつめてるけどさー、とられて泣いても知らないよ?と、ちょっぴり心配したりして。
さらに、ムシキングやナルトといった今人気のキャラでなく、往年の仮面ライダー(←1号とか2号とかV3)だから、よけい微妙な気がするわ。

そーゆー試練も勉強だ!と、あえて指導はしないけど。
ほんとはかーちゃん心配で、心臓バクバクしています。




日記才人投票ボタン。押してね、PLEASE
ボタンだけ押すとからっぽメール、
何か書くとコメント入りのメールがわたしに届きます。





夏休み  2006/07/23ニチヨウビ

生まれてはじめての夏休みにワクワクしている1年生。
8月も休みなんだよー!?すっげーぇ!!」
目をキラキラ輝かせ、喜び驚くちびろくに、よかったねぇ、と言いながらホロリと涙がこぼれます。保育園児に夏休みは、お盆くらいしかなかったからね。

夏休み中ちびろくは、児童クラブに通います。
朝は9時から夕方5時まで。
朝10時までは宿題して、持って行ったお弁当たべて、友だちと遊んで過ごすのだ。
祖父母宅でだらだらと甘やかされて過ごすより、ずっとよいとは思うのだけど、なんだか可哀想みたい。
そう考えるのも親の感傷と分かってはいても複雑だ。

せっかくのお休みなのに、九州地方は今日も雨。
「波のプールにいきたいなぁ〜」
来週、晴れたら行こうねぇ。




仲良し  2006/07/16ニチヨウビ

保育園時代からなかよしのお友だちが遊びに来たよ。

二人並んで、おひるごはん

お昼のメニューはハヤシライス。勿論ちびろくリクエスト。
「今日暑いし、おひるごはん素麺しようか」
と、提案したら、即却下だったのよ。

やっぱりさすがのちびろくも、友だちに出す昼食が素麺では格好つかん、と思ったのにチガイナイ。

見栄っぱりのええ格好しぃは、うちの家族の共通仕様。




日記才人投票ボタン。押してね、PLEASE
ボタンだけ押すとからっぽメール、
何か書くとコメント入りのメールがわたしに届きます。





保育園の夏祭り  2006/07/15ドヨウビ


もと ゆりぐみだった おともだち

げんきですか?
なつまつりには みんなであそびにきてください。
せんせいたちも みんなにあえるのがたのしみです。
おみやげもあります。


「夏祭りご招待」で、久しぶりに保育園。

この3月まで毎日毎日通っていた場所だけど、3ヶ月ぶりに行ってみたら、なんだか雰囲気ちがうなぁ。役員のお父さんお母さんたちも、知らない顔が、もう多い。
下の子がいるママ友たちは、「そぅお〜?」と明るく笑うけど、卒園児のみの母としては、やっぱり寂しく思うのよ。

ひさしぶに集まった元ゆり組は、あっという間に一致団結。
練り歩く御輿の後ろをついて行き、全員どっかに消えちゃうし。
園庭の隅の隠れ家だとか、砂場の藤棚で木登りおサル。
隅の隅までよーぅく知ったる「おれたちの場所」という感じ。
久しぶりに会う友だちも、「ひさしぶり」と感じない。すぐさま、いつものペースでほんと、のびのび元気に遊んでいる。

ここで過ごした6年間。ほんと、たのしかったよねぇ。
朝7時半から夕方5時まで、みんなで揃ってごはんをたべて、いっしょにぐーぐー昼寝して。おしりにオムツくっつけていたころから知ってるんだもんねぇ。そりゃー、なかよしにもなるさ。
ママ友だちとおしゃべり三昧、わたしもたのしかったなぁ。

ここで育った縁がこれからも、どうぞ続いていきますように。




忍者  2006/07/15ドヨウビ

最近のちびろくは、忍者修行に目覚めてる。
きっかけは学校の図書室でみつけた本らしい。
ちびろくの忍者バンブル
「まるごとにんじゃ」
アフタフ・バーバン

忍者に関する知識から、変身する方法まで
わかりやすい図解つきで詳しく説明してあって、子どもゴコロ鷲掴み。
どうやら仲良しの友だちと、盛り上がっているらしい。

バンダナでで忍者覆面









バンダナ忍者覆面に、おこづかいで買った剣。
朝からノリノリ忍者修行は、どこまで続くのかしらねぇ。




運動会の絵  2006/07/07キンヨウビ

「ずこう」の時間にちびろくが書いた「運動会の絵」


頭の上にのっかっている巨大な赤い物体は、「大玉送り」の、大ボール(赤組)。

ずらっと並んだ6年生〜1年生の頭の上を、大玉を転がしていく、ハイライト競技。
そうそう、これで赤組が、逆転優勝したのだよ。
よっぽど印象深くて、たのしかったんだろうねぇ。

絵の中のお友だちがみんな笑顔でうれしいな。
すっごい単純なんだけど、いい味出してると思うなぁ。




宿題  2006/07/06モクヨウビ

母も働くうちの子は、「児童クラブ」に通ってる。←学校の授業が終わってから、5時までまったり過ごせるところ。
「宿題は児童クラブで済ませなさい」が、デフォルトになっているからね、おうちに帰ってきたときは、宿題はすでに済んでいる。

しかし、残っているのが2つある。
「音読」と「計算カード」
両方とも子どものすることを、「親が聞く」のが宿題だ。

「音読」は、教科書のどこかの単元を声に出して読むこと。
「計算カード」は、1から10までの数の足し算と引き算。
かーちゃんの膝にどっしり座り(←相当重い)、ちんたら読んでるわけですよ。

正直言って、めんどくさい(←親が)。
サボったってわかりゃしないし、勝手に○つけときゃいーじゃん。と、悪魔なかーちゃんは思うけど、そこは純真な1年生。
ねむくても、面倒でも、必死で読んでるちびろくは、バカ無邪気でホントかわいいな。
と、思わないとやってられないよ!

ほら、もう9時になっちゃうよ。ろくは8時半に寝るんじゃなかったの?
「だって、音読せんば!!」(←音読しなくちゃいけないから、まだ寝れない、の意)
眠くって目はとろとろで、意地になるところも完全寝ぐず。
「だから、やることやってから遊びなさいって言ったでしょう!」
「だってかーちゃんが(音読しようと)いってくれんかったけん!かーちゃんがわるい!」
ちがうやろ!ひとのせいにすんな!!
ひえーーん!(←ウソ。こんなことくらいでは泣きません)



ねぇ、センセエ。
音読や計算カードって、学力UPに効果的?
ほんとに意味があるのかな?

まぁ、膝に乗せて聞いてやるのも、親の楽しみではあるけれど。
こんなんで、たいへん、なんて言ってたら、ドリルなんてムリムリだー。
今のところ、ちびろくの家庭学習は「宿題のみ」
夏休みからはドリルでも。と、考えてはいるけれど、つきあう親の方が先にギブアップしそうな雰囲気ね。




「おやすみなさい」  2006/07/04カヨウビ

最近のちびろくは、身体表現がお得意だ。

「おやすみなさい」は、足をドンドン踏み鳴らす
「ねむい」は、両手を曲げて前後にふる
「帰ろう」は、両手を頭にのせる

実は、これは苦しい「ちびろく語」。
ちょっと前。祖母宅から自宅へ帰る際、おばばに「おやすみ」を言わないので、ギャーギャー叱ったときのこと。
こっぴどく叱られたちびろくは、怒って床をドンドン踏み鳴らした。(←明らかに、逆ギレ)
「なんね、それは!?(怒)」
「これが『おやすみ』なの!!」
苦し紛れの言い訳が、妙にハマってウケちゃって、
それからというものの
「ちびろく、帰るよ。おばばに『おやすみ』言いなさい」
ドンドンドン(←軽快なステップで足踏み)
とゆーのが、なぜか許されているわけよ。
まー、外では通用しないけど。うちルールということで。

しかし。
調子に乗ったちびろくは、語彙をどんどん増やしてくる。
「ちょっとねむい」
「すごーくねむい」
「なんかたべたい」
あのねぇ、ちびろく、言っとくけどさ、そんなに覚えられません。
ちゃんとお口がついてんだから、日本語しっかり喋りなさい。

「大きな声できちんと挨拶」
できるのは一体いつの日か。




留守番の日  2006/07/01ドヨウビ

夫が休日出勤で、ちびろくと二人でお留守番。

朝ごはんをつくって食べて
ちびろく眼科に連れてって(←待合室で持参した「仮面ライダー大百科」音読)
いっしょにスーパーお買い物(←おまけシールつきチョコレートゲット)
おひるごはんをつくって食べて(←「カレー(レトルト)にしよう」と提案したら、「きょうはあついからそうめんがいー!」と主張。そうめんとおにぎり、ウインナ)
部屋をざっと片付けて
洗濯して、干して、前のを仕舞う
ちびろく相手にたたかいごっこ、さらにトム&ジェリーごっこ
ばんごはんつくって
お風呂の準備

これだけでわたくしクタクタですが
専業主婦の皆さんは、毎日コレなわけですね。

「いやー、早く帰れたよ」
と、ゴキゲン夫は6時に帰宅。
ポイポイ脱いで散らかして、
ちびろくといっしょにお風呂にはいり
早速ビールでくつろぎモード(←お酒が入るのは彼的任務終了の合図。ビールのプルタブをプシュっとすること=おれの仕事は完了した。あとは飲んで寝ちゃうもんね〜。ラーリホー!ということなのだ)

「ごはんたべる〜(からついできて〜)」
「春雨おかわり〜♪」
「ちびろくがお茶ってよ〜」
わたしは席にもついてないのに、自分はパクパクたべはじめ、思いつくまま用事をどんどん言いつけてくる夫君。
わたしが休みの日に自分だけが出勤すると、なんだか「妻=専業主婦:俺様=専業主婦の夫」モードに変換されて、ぜったいに何もしないのだ。


西瓜をシャリシャリたべながら、IQサプリに熱中してる夫と子どもの背を睨み、たったひとりで洗い物をする妻の機嫌はわるくなる。

あなたが休みでわたしが出勤のときだって、こーんな上等な待遇は受けていないと思うけど!
今日は体調わるいのに!
手荒れで湿疹ひどいのに!
すこしくらいは手伝えよ!

「だって、食器運んだもーん」
「はこんだもーん!」
「だって、かーちゃんは西瓜たべないって言ったもーん!」
「ゆったもーん!」
(*´・∀・)(・∀・`*)ネー

なかよし父子の連携プレーはお見事というしかないわけで。
プンスカプリプリ腹立てながら、後片付けも済みました。




past menu next home