home past menu next

ちびろく日記小学校2年生 September 2007


↓ランキング参加、はじめました。押してね。PLEASE

いろいろと  2007/09/28キンヨウビ

先週から今週にかけて、ほーんといろいろごちゃごちゃで、かなりくたびれご苦労さん。

ちびろくは、友だちとトラブル発生。
夫は、初異動で動揺中。
わたしは、監査に期末繁忙。久々9時過ぎ残業だ。
家族みんなが落ち着かなくて、ざわついた気持ちで過ごしてた。

水曜の夜はちびろくの、「夜泣き」が突然勃発するし。

夜泣きなんてほんとーに、当時2さいの断乳騒ぎ以来で、ワタクシかなりびびります。
寝ぼけたままぎゃーぎゃー騒いで、おっぱいをまさぐって、手足バタバタ、目は覚めず、クスンクスンと泣き寝入り。
赤子ならば抱っこして、ゆらゆら揺らしてやるのだが、相手は小学2年生。暴れる27s(推定)を、えい!と抱き上げる芸当は、わたくしとてもできませぬ。
寝転がった姿勢のまま、ぎゅーっと抱っこしてヨシヨシして、もちろんわたしも寝ぼけてますが、朝まで何度も繰り返す。

ストレスたまってんのかなぁ。と、かーちゃんかなり動揺す。

チックが出たり、吃音が出たり、そういうのでなくて、よかったか?
この年齢で夜泣きとゆーのは、「子どものサイン」なのだろう。
幸いこのとき1度だけで、朝はケロリと起きてきた。
風邪気味の体調も関係したかも、とは思うけど。

できるだけ、ちびろくといっしょに過ごす時間をつくる。
くだらなーい!と思う話も、途中で折らずに最後まで聞く。


幸い友だちとのトラブルも、子ども同士は案外平気で、遊びの延長みたいだし。
相手のおかあさんとも、「見守りましょう」と話はついた。

「見守る」って、むずかしーい!
と、難題取り組むわけですが、親のお役目ですからねぇ。
どんなときでもちびろくは「わたしのかわいい子ども」だし、「信じてじっと待つ時間」も必要なのだと知っている。


↓投票ボタン。押してね。PLEASE




保育園  2007/09/23ニチヨウビ

お天気のよい日曜日。朝からちびろく運動会@保育園。
2年前に卒業した保育園の運動会で、卒園児メニューに参加すべく朝から浮かれて行くのだよ。
ひとつのカキ氷を3にんで愉しむ姿
青いシャツがちびろくだ

「かーちゃん、早く、早く!」
と、テンションの高いちびろくを夫に頼んで送り出し、わたしはあとから行きますよ。(←その辺がヨユー)
30分ほど遅れていくと、ニコニコ遊ぶ姿が見えた。久しぶりに会う友だちに、ちびろく喜びハイテンション。
弟が在園児のお兄ちゃんたちが先に来てて、なかよし3人集まって、ぎゃーぎゃー遊んでいましたよ。

「交通公園で自転車乗ろうぜ!」
と、勇んで隣の公園へ。運動会などそっちのけ。
「あんたたち、一体何しにきたの!?応援せんでよかとね!」
突っ込んでも、
「おれたち遊びに来たもんね〜」
と、3人ハモり、さっさと走っていきますよ。

まぁね、馴染みの場所だしね。赤ちゃん時代からの友だちで、わたしもよーぅく知ってるし。見える場所に陣取って、あとは適当に野放し、と。
なかよしのママたちと集まって、わたしもおしゃべりするのだよ。
それにしても在園児たちは、なんてちっこくてかわいいの〜。

「あのころ、もっと保育園生活をたのしめばよかったねぇ」
「毎日をこなすだけで、精一杯だったもんねぇ。今見るとほんとみんなちっちゃくて、赤ちゃんみたいでかわいいねぇ。うちの子もこんなにちいちゃかったかなぁ」
「保育園のころってよかったよねぇ。親同士もみんな知り合いで、少人数でみーんなのことお互いによく知ってて。小学校って、いろんな子がいるよねぇ」
などと、親的トークもしみじみと。

保育園からのママ友だちは、とても貴重だと思うのだ。みんなはたらくおかあさんで、忙しいのも同じだし、考え方も割と似ていて、距離感がちょうどいい。お互いの子どももよく知っているから、相談ごともわかりやすい。
悩みを聞いてもらうだけでも、救われた気持ちになるのだよ。

このまま縁が切れるのは、どうしたって悲しいし、だからスイミングは続けさせようね!(←年中から通いはじめ、年長では園にバスが迎えに来て、一同参加していたのだ。全員が続けているわけではないが、スイミングに通っている子同士は、継続して顔を合わせることができる)
今度のスイミングのバス遠足は、ぜひぜひいっしょに参加しよう!
と、ママ的結束再確認。
「おれが買ったんだぞ!」
買ったのは、かーちゃん
あんたたち、けんかするなら
かーちゃんがぜんぶ食べちゃうよ!

ところで肝心のちびろくは、
「カキ氷買って〜」
と、おねだりモード。
しかも、買ってあげると言ったとたんに、友だち引きつれやってくる。
えー、かーちゃん3つも買うの〜!?」
「ちがうよー。1こを3人でたべるから!」(←3人でハモる)
って、それでいいのか?と思いつつ。

もちろんけんかは勃発するし、とちゅうで取り合いにはなるし。
あぁ、こうなることは見えていたのに〜。と、トホホで軽く中に入る。
3人並べて叱り飛ばし、それも基本と割り切って。


けんかして、仲直りして、いっしょに遊んで、けんかして。
それでお互いの距離を掴んで、学んでいけや。と思うのだ。

ちびろくは、今日はサッカー観戦。途中で抜けて帰ります。
まだまだ遊びたかったねぇ。また集まればいいやん。と、夫とちびろく送り出し。
さーぁて、わたしは大仕事。昨日の件で、電話する。


↓投票ボタン。押してね。PLEASE




トラブル  2007/09/22ドヨウビ

ちびろくと友だちのトラブル模様が浮き彫りで、ワタクシすごーくくたびれて、使い物になりません。

@ちびろくが唇から流血して帰ってきました
Aフレックスで早く帰宅した夫が、帰ってきたちびろくを迎え、驚いてカンカンです。
B夫に促され、相手のおかあさんに連絡しました
C相手のおかあさんから、怪我についての謝罪はいただきました
Dちびろくが相手の子どもに「あくま」と言ったのが、彼がちびろくを叩いた原因です
E最近ではほかの子まで彼を「あくま」と言う様になり、彼は「学校きらい」と言い出したそうです

Eの情報は、ちびろくが寝てからメールできたので、ことの次第はちびろくに聞きださなくてはなりません。

とりあえず今夜のところは、ただただ「あくま」呼ばわりを謝った。ええ、そりゃわたくしチキンです。


実は2年生のはじめごろ、そのおかあさんと(わたしが)親しくなり、
「帰り道がいっしょだから、二人で帰ってきてくれたら安心ね」
という話をしてました。
しかし当のちびろくは、別にいっしょに帰る必要性を感じていないようでした(←常にマイペース)。
ところが相手の男の子は「ちびろくといっしょに帰らなくては!」とゆー使命に燃えていて、ちびろくを追っかける。→ちびろくはそれをからかって逃げる。とゆーパターンを繰り返していたのですね。
その追いかけるようすが恐ろしくて(←追っかけてきてぽかぽかたたく)、「あくま」と呼んだと話すのですが、
あぁ、そのことを上手に相手のママに言わねばなりませぬ。
だって、言わなかったらさー、ちびろくすっかり悪者だし。



だいたい、てめえの子がうちの子を追っかけまわすからだろーが。
いっしょに帰れ、なんて親の勝手な都合だし、べつにいっしょに帰らなくたってわたしはぜんぜん困らない。
だいたい前にその話はして「むりしていっしょに帰るな」と、子どもに話したんじゃなかったか?
ほっといてくれたらいいのに、それでも追っかけまわすのは、いったいどういうことなんだ!?

親が介入するから、よけいこじれるんだよ!
ってゆーか、ちびろくはぜんぜんどこ吹く風で、切った唇も気にしてない。
相手の子のこともきらいでもないと言うし、からかって逃げるのも、遊びのつもりのようである。
相手の子だって「今日はちびろくくんと遊びながら帰ってきたよ。たのしかった〜」と、報告したと聞いたけど?
あとは子どもに任せていいじゃん。いやならけんかしていいやん。
「あくま」といわれて腹が立って、怪我するほどに手を出すのなら、それってじゅうぶん強いんじゃ?



ええ、そーゆーことは言いません。
腹で思ってるだけですよ。


もちろん明日は説教ですが。
子育て、ここらで正念場。


↓投票ボタン。押してね。PLEASE




おかえり  2007/09/21キンヨウビ

今週はずっと残業続きで、ちびろくにぜんぜん会えません。
「かーちゃん、きょうはかえってくる?」
って、毎朝ちびろく言うけど、えーと一応かーちゃんも毎日帰っては来てるのよ。

今日こそ!と、張り切って、急いで帰ってきたならば(←でも8時すぎ)、ちびろくはとーちゃんとポケモンバトルの真っ最中。
「あー、かーちゃん、おかえり〜♪」
と、ちらっと顔見て、それでおしまい。すぐにゲームの続きに戻って、ワタクシ要らないみたいだわ。

急いで帰ってきたのにな〜。
ちびろくが怪我したっていうからさ〜。かーちゃんすごーく心配して、慌てて帰ってきたのにな〜。


まー、ドライな息子もしかたない。ゲーム終わるまで待ちましょう。


↓投票ボタン。押してね。PLEASE




水筒  2007/09/19スイヨウビ

新しく買った水筒が、とってもうれしいちびろくですが。

わたしが小学生のころは、水道水をガブガブ飲むとか、高学年では進化して、プラスティックの水筒にお茶を入れて凍らせたヤツ(←これにぐるぐるタオルを巻く。タオルも冷たくていい気持ち〜)を、持っていってたものですが。
最近の小学生って、魔法瓶タイプの水筒を、みーんな持ってきてるのね。

ちびろくが使っているのは、本体と蓋が一体で、そのままゴクゴク飲めるやつ。
0.5ml→0.85mlと進化して、すこし大きくなりました。
コレだ

量が増えるということは、毎日つくるお茶がなくなるのも早くなるわけで。
わたくしとしてはイヤンなのだが、足らないのならば仕方ない。
「わーい。おれ、自分でじゅんびする〜♪」
と、よろこんだちびろくが、せっせと自分で注いでいる。

実は、これにはウラがある。

水筒毎日すぐ空になって、おれ困ってるんだよね〜。
(こんなにすぐなくなるってことは))かーちゃんは、お茶を満タンに、いれてないのではなかろうか。
「いれているよ」って言うけれど、ほんとはズルしてちょっとしか入れていないにちがいない。
ぜんぜん信用できないから、おれ、自分でいれるもんね〜。


とゆー、ちびろくの腹なのだ。

だけど、朝の忙しい時間の中、水筒準備しなくていいのは、実はすごーく助かるの。
「ちびろく〜。とーちゃんが自分の水筒準備してるよ〜。今お願いしたら、ちびろくの水筒にも氷いれてくれるんじゃなぁい〜?」
今朝も誘導ばっちりで、男二人で水筒準備。
これからもこれは継続して、習慣にしてくれと願う朝。


↓投票ボタン。押してね。PLEASE




連休中  2007/09/16ニチヨウビ

えーと、9月の連休は、うちでダラけて過ごしてる。
外は雨降り、機嫌もわるい。
ちびろくも調子がわるそうだ。

それでも、おばばんちに来たひろにーちゃんと、ポケモンカードバトルして、ちびろく的にはよかったか?

親の不機嫌をなんとかしないと、やばいよなー。と、思いつつ。


↓投票ボタン。押してね。PLEASE




参観日  2007/09/13モクヨウビ

今日は、ちびろく参観日。
この前休んだばかり(←夏休み前の参観日、夏休み中の遠足)だし、到底休みは取れませぬ。
それでも無理を押し通し(←同僚はもちろんのこと、パートさんにも根回し済み)、仕事を抜けて行きますよ。

14:10 5時間目
100の位の足し算です。

ちびろくは一番後ろの窓際この席で、さかんにあくびをしてますが。
シャツの背中は汗でびっしょり、昼休み、相当遊んだな。
給食たべて〜、外で遊んで〜(←ドッチボールだ)、掃除も済んでくたびれて、さぞかし眠たいことでしょう。
センセエの指示は最初だけ聞いて
「おれ、わかった〜」
と、先走り、(←お約束通り、ちがう方向へ突っ走ってます)
まったくなにしてるんだかと、かーちゃん怒りで震えます。


それでも理解はしているようで、練習問題はさっさと解ける。
だけど組み立てる筋道を、順番どおりに考える癖をつけておかないと、もっと難しい問題が出てきたときには、とても対応できないよ?
授業中はノートばっかり見てるんじゃなくて、センセエの話を聞きなさい。
センセエの言うとおりに進めていけば、答えはちゃーんと出るからね。
早く分かるひとがえらいんじゃないの。順番どおり考えていくことが大事なの。途中すっ飛ばして、どうするよ。
「センセエの話を聞きなさい!わかったと思ってもちゃんと聞け

なんでうちの子いちばん後ろ〜(泣)
もっと前のほうの席にして〜。
こんなんじゃ、おバカになっちゃうよ〜。(←席順のせいではないでしょう)




えーと、それでもちびろくは、学校がたのしいらしいので。
勉強関係は追々。と、のんびり構えていますけど(←焦ろ)。
PTAの心配事とか、実はいろいろありますが、それはかーちゃんの宿題なので、まぁね、地道にがんばろう。

課長の嫌味もスルーして(←聞けよ)、行った甲斐があったかな?
新しいセンセエは昨日着任で、ぜんぜんわかってないしさー。なんかガサツな感じだし、もしもし、ほんとにだいじょうぶ?(←正直、不安)
2週間代行してくれていたセンセエが、実際すごくいい感じ。えーん!こっちのセンセエが担任してくれたらよかったのにぃ〜!と、腹で思ったりするけれど。
学校に通うのは、わたしでなくてちびろくなので、この際わたしの思惑は、えーと、こっそりしまいます。




↓投票ボタン。押してね。PLEASE




忘れ物  2007/09/11カヨウビ

夫とちびろく送り出し(7:30am)、洗い物も済ませたわ。
部屋をざっと片付けて、出勤(7:45am)間際の一服を♪
と、のんびりたばこを吸ってたら、玄関の開く音がする。
「わすれものした〜(泣)」
と、べそかいた、ちびろくがそこに立ってます。

「どーしたの!?なに忘れたの!?」
「セロテープ〜!!」
くしゃくしゃのハンカチで(←さっきポケットにいれたのに)、溢れる涙をぐしぐし拭い、べそかきながらちびろくが必死に訴えるわけですよ。
急いでテープを準備して、名まえを書いてランドセルへ。

ちびろくはまだべそかき顔で、しくしく状況説明を。
生鮮館(近くのスーパー)のちょっと前で、忘れたことに気がついたの。
るこちゃんたちは、先に行った。
かーちゃんいるかな?って思って、走ってきた〜。
車があったから、まだいる!って思ったの。
かーちゃんいなかったら、おばばんちに行こうと思ってた。


どーしたの、そんな、べそかいて。
べそかきながら、走ってきたんね。そりゃー、あぶなかったねぇ。
そっかー。たいへん、たいへん!と思って走ってきたのか〜。
かーちゃん、まだおったけん、よかったねぇ。



「だいじょうぶだから!途中までかーちゃん送ってってあげるから!」

ブスな顔のちびろくを、車に乗せて送ります。
登校途中の子どもたちの群れの近くでバイバイを。

それにしても、セロテープ。
ほかの工作の材料は、ちゃーんと準備したくせに。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


夜になって帰ってから、
「なんかねぇ、今日、忘れ物して泣きながら帰ってきた人がいたよ〜」
と言ってみたら
「はーい」
と、カワイク手を挙げる。
「セロテープ、持って行ってよかった?持って来てない人もいた?」
「うーん。持ってきてない人は、学校のテープ使ってた。でも、おれ、もっていったから、わざわざ取りにいかなくても、自分の使えたからよかったの〜(はぁと)」


ちびろくの泣き顔なんて、見たのはずいぶん久しぶり。
忘れ物してべそかくなんて、年中のころとかわらない。
なんかかわいー。と思ったことは、えー、ちびろくにはナイショです。


↓投票ボタン。押してね。PLEASE




新学期  2007/09/05スイヨウビ

新学期が始まって、元気に学校通ってる。

と、思って安心していたら、ママ友だちから来たメール。


2学期になって、○○先生(←担任のセンセエだ)
ずーっと来てないねぇ。出張だっていうけど本当かなぁ。
夏休み終わったばかりなのに、子どもたちに顔も見せずに出張なんておかしくない!?
病気とかなら病気って言ってくれたらいいのにねー。プンプン
うちの子も怒ってるよー!


えーと、わたくし初耳ですが。
帰ってちびろくに確認します。
「ねー、ちびろく。○○センセエ、学校に来てないの?」
「うん!そーだよ!きんようびまで、しゅっちょうだってー」
そらまぁ笑顔であっけらかんと、お答えになるちびろくさま。
学校始まって3日も経つけど、かーちゃん聞いていませんが。

「えー、かーちゃん知らなかったよぅ。じゃぁ1組にはダレ先生が来てるの?」
「んー?教頭センセエ!あのね、教頭センセエって二つも名まえがあるんだよー!ひとつが山村山男でー、もひとつがー、ドジ村ドジ男だって!ギャハハ〜」
代わりの教頭センセエは、どうやらお笑い系らしい。

「○○センセエお休みでさびしいねぇ。ちびろくも○○センセエに早く会いたいねぇ」
「・・・。」
試しに誘導尋問などを仕掛けてみたら、黙ってしまい返事なし。
「ははーん。ちびろく、教頭センセエのことすきなんだ〜」
「だって教頭センセエだと、しゅくだいちょっとしかないんだもーん!」

えーと、うちの子怒ってませんが、むしろ喜んでおりますが。
教頭センセエお笑い系で、ちびろくゴコロを鷲づかみ。
○○センセエは年配の女のしっかりした方で、ちびろくも相当懐いてて、大好きだったはずですが。
目の前の新しモンに、目のない男とゆーわけか。
ちびろくが気にしてないなら、学校はまぁ、ふつーなわけで、困ったことがないうちは適当に見守りましょうかね。

それにしても、ママ友だちの情報提供侮れん。
ちびろくからの報告は、きっと10のうち1くらいなんだわ。


↓投票ボタン。押してね。PLEASE





夏の終わり  2007/09/02ニチヨウビ

たのしかった夏休みも、今日でおしまい、最終日。
九州地方は雨模様で、すこし秋らしい雰囲気だ。

朝からやいやい言って何とか学校準備も済みました。明日からは通常通り2学期がはじまるわけですよ。
そしてかーちゃんの宿題が、通知表のコメント書き。
1ヶ月ブリにそいつを開き、じーっと読んで考える。
それにしてもセンセエのコメントって、すごいよなぁ。こんなんクラスの全員分、ちまちまぜんぶ書くんだなぁ。そんでもって、親はコレみて一喜一憂してるのね。


進んで図書館へ通い大好きな怪傑ゾロリシリーズの本を借りて熱心に読んで、楽しいところを紹介していました。
たくさんの友だちと三歩あてというボール遊びを楽しみ、汗をいっぱいかいて元気に過ごしました。
学習のときは自分の思ったことを進んで発表できました。


お友だちとたのしく遊び、
自分の考えをちゃんと言える

そんなふうに育ってほしいと、母が願ったとおりだよ。

だいじょうぶ、だいじょうぶ、ちびろくはまっすぐ育ってる。

わたしは頭でっかちで、なかなか素直に動けない。
こんなことしたらへんな風に思われないかな?
こんなことしたらきらわれちゃうかな?
と、他人の思惑を気にするあまり、自爆すること数多し。
「ほんとうに自分のしたいこと」より、「他人からどう見られるか」を重要視して、当て推量で右往左往、要らん苦労をしてますが。そういう自分に最近気付き(←40年近くも生きてきて、気付いたのはほんとーに!最近なのよ!)、脱却したいと模索ちゅう。
そんなわたしがかーちゃんなので、ちびろくのことが心配で。要らぬ世話を焼くあまり、遠足ついてくわけですが。

だいじょうぶ、だいじょうぶ、ちびろくはまっすぐ育ってる。

勉強はそんなにすきではないし、お笑いは微妙なセンだしなぁ。運動神経は実は鈍いし、甘えん坊も継続中。
心配性な親としては「できないこと」が目に付いて、不安になったりするけれど、ほんとはもっとちびを信じて任せたほうがよいのだろう。

ちびろくは児童クラブも学校もとても大好きで、毎日たのしく生きている。
だからもうそれでいいやん。と、「ちいさいわたし」の頭を撫でる。
親になるということは、自分も子どもの追体験。
いっしょにプール、いっしょに宿題、わたしも育っていかなきゃね。




サンシャインプール(2回目)  2007/09/01ドヨウビ

7時半には家を出て、ちびろく待望プールへGO。
今回は渋滞も行列も無縁でスムーズに、9時にはプール到着し、そのまま4時まで遊びます。(←2時に帰るって言ったのに〜ぃ)

ワニGET!
わたしも挑戦したけれど、乗れませんでした(涙)
「かーちゃん!やせなさい!」
って、言われちゃったよ××

ちびろくは大喜びで、あっちのプール!こっちのプール!と、全制覇してごきげんだ。

今回も引き続き日焼けを気にするワタクシは、帽子に長袖シャツを着て、完全防備で待ち体制。
ずーっと日陰にいるのだが、暑くて苦しいわけですよ。
ヒトリで留守番さびしいし、二人はちっとも帰ってこない。退屈でちびろく探しにいって、「おーい」と手を振ってみるけれど、夫もちびもぜんぜん気付かず遊びに夢中で悲しいわ。




とゆーことで、3時前、わたしもプールデビューなど。
怪しい男

日焼けは確かにイヤンだけれど、待ってるダケにも飽きたのよ!
「わーい。かーちゃんと泳ぐ〜♪」
と、カワイイちびろく熱烈歓迎、夫を置いて(←荷物番)行きました。

ところが水は案外冷たく、ドボンと入るの勇気が要るわ。
「一回入ったら平気なんだけどね。中に入ってるうちはだいじょうぶだけど、外に出たらちょっとさむい」
そういえば、もう9月だし、今日はずーっと曇り空。
待ってるだけではわからないことが、あるんだなー、と感心しきり。

ちびろくといっしょにワニに乗ったり(←うそです。バランスが難しくてわたしは乗れませんでした)、流水プールで流されたり。
立ち歩くちびろくの背につかまって(←浮き輪がわり)、子泣きじいさんごっこする。
ちびろく河童は潜っては、尻コ玉を狙ってくるし、
お次はトムとジェリーごっこで、ジェリーがいじわるしてくるし、怒ったトムはジェリーをえい、とプールに投げ飛ばさなくちゃならないし、
油断してたら、バタ足のしぶきが顔面ヒットする。

プール遊びはたのしいねぇ。
来年もまた来ようねぇ。
もう夏休みも終わりだねぇ。
やっぱり今日来てよかったねぇ。

夏の終わりの1日は、あっという間に過ぎちゃった。
明日は掃除をするからね。ちびろくは学校の準備をちゃんとしてください。





past menu next home