ちびろく日記 |
1さいと10ヶ月のちびろく 2001/9/9〜2001/10/8 |
|
|
|||||
ちびろくを泣かせてしまった。 「えーん、えーん」 と悲しげに声をあげ、大粒の涙をポロポロこぼして切なげに泣く姿はいじらしい。お風呂の中に立ち尽くし、両手には心の支えのぞうさんグッズを握り締め、わたしの顔を見据えながらひたすら泣き続けるちびろくさま。泣きじゃくる我が子を抱きしめることもできず、わたしは必死に作業を続ける。 「いやー、いやー、いやー」 そうしている間にも、ちびろくの泣き声はどんどんパワーアップするばかり。慌てれば慌てるほど、わたしの作業は終わらない。 「こわくないよ、ちびろく。かーちゃんよ、かーちゃん、かんかん(←髪)きれいきれいしてるのよ〜」 ちびろくとの入浴でわたしが髪を洗ったのが敗因である。いつもはこんなとき、わたしは一緒に浸かるだけで自分を洗うことはなかったのだ。ちびろくさまを洗い上げ、寝かしつけてから再び風呂へ入りなおすのが常だったのだが、いつまでもそんな悠長なことはしていられない。ちびろくと同時に自分まで洗ってしまえば時間短縮。そのまま風呂の残り湯を洗濯へまわせるし、これからは家事も育児も効率的にこなさなきゃ! と、もくろんだのが大失敗。 弱虫小僧のちびろくは、まずシャワーの音におびえ、さらにシャンプーで泡だらけになったかーちゃんに恐れをなして大泣きだ。 「おれのしってるかーちゃんとちがうー、かーちゃんがへんなのになったー」 と指差して泣き喚き、いくら言葉をかけてなだめてもちっとも聞いちゃいないのだ。 髪はもつれて引っかかるし、ちびろくの体は冷えちゃうし、でも途中ではやめられないのー! そこへ扉がガラッと開き、寝ていたはずの夫が仁王立ちに現れた。 「とーちゃーん!!」 地獄から救い出してくれる救世主の出現に、ちびろくはひしっと夫にすがりつく。 ちびろくをやさしくタオルで受け止めながら無言の夫のこわい顔には 「おれの子に一体何をした(怒)」 と書いてある。 なによぅ、意地悪なんかしていないわよ。わたしは髪を洗っただけよ。 なによ、なによ。ちびろくのバカ。 かーちゃんだって、すこしくらい楽をしたっていいじゃない。あとからお風呂に入るのってすっごく二度手間で面倒なのよ。かーちゃんが髪を洗ったくらいでそんなに泣くことないでしょー。そんなにとーちゃんがすきならば、とーちゃんと寝ればいいんだわ!フン よそのおかあさんたちは、どんなふうにお風呂タイムを乗り切っているのかしら。 |
|||||
|
|||||
|
|||||
運動会から一夜明け、起きたら体ボロボロだったかーちゃん。 ちびろくの「抱っこ!抱っこ!」攻撃で肩も腕もガッチガチ、加えて腰までヘンに痛い。 加えて昨夜はゆっくり休めもしなかったのだ。、昼間興奮しきったちびろくは、きっちり夜泣きで大騒ぎ。夜中に何度もぎゃーと泣き、おっぱいだけでは収まらない。昼間はとっても働き者で、うんちのオムツ替えさえもリッパにこなす夫だが、夜泣きの始末は妻任せ 「だって、おれおっぱいないし〜、ちびろくはかーちゃんじゃなきゃやだって言うし〜」 勝手な理屈(←いや、正しいんだけどさ)で、いつもはぐうぐう寝ている夫さえも起き出すほどの激しさだった。 運動会で受けた刺激がさぞかしすごかったのだろうとは思うものの、かーちゃんだってくたびれたのだ。 見た目は若作りしてピチピチママ(←?)を気取っているわたくしだが、寄る年並みには勝てやしない。(←だって33ですもの)やっぱり子どもは若いうちに生んだほうがよかったカモ‥といつになく弱気モードで今日はダラダラ過ごしている。 ちびろくに付き合って、ぐうぐう昼寝もたっぷりムサボリ、ようやく正気に戻った感じ。運動会が連休初日に行われたのが何よりである。 それにしても、昨日のちびろくはかわいかった! できあがってきた写真を眺め、前半の弱虫モードはすっかり忘れ鼻の下を伸ばしている。 ボールで遊ぶちびろく 競技用に飾り付けられた乳母車にのって遊ぶちびろく 落ち葉をちぎってはエイッと投げるちびろく 水道でお手々を洗うちびろく ちびろくが体操服を着ている以外は、とても運動会の様子とは思えない写真の数々ではあるが、バカ親にしてみれば、かわいいわが子のリッパな成長ぶりが伺えるとっても大事なスナップショット。 「おれもみるー。おしゃしんみるー」 とハシャぐちびろくを膝にのせ、一緒にポケットアルバムをめくるこの幸せ。 「ん!」 「ん!」 といちいち指差し確認し、いっぱい写った自分の姿を満足そうに見つめるちびろくのナルシストぶりもかわいいばかり。 来年の運動会は一体どうなることやらね。一層重たくなったちびろくをまたもやずーっと抱っこしているのかしら。実際ちょっと恐ろしい。心臓バクバクなかーちゃんなのであった。 |
|||||
|
|||||
|
|||||
秋晴れの土曜日。今日はちびろくの運動会だ。早起きしたかーちゃんはお弁当つくって準備万端、さぁ行くぞ。ちびろくは体操服にお着替えしなさーい! 「イヤーーーーーッッ!!」 朝からのんびりお休みモードでくつろいでいたちびろくは、一人保育園へ連れて行かれると思ったのか、突然大泣きして必死の抵抗。いつもは「保育園に遅刻しちゃうー。早くお着替えしてくださーい!」と言えば嬉々としてシャツを脱ぐくせに、今朝に限って失敗だ。 「とーちゃんもかーちゃんもおやすみでしょ!きょうはおうちにいるんでしょ!おれもいっしょにおうちにいるー!」 「今日は運動会だよ。とーちゃんもかーちゃんも一緒に保育園へ行くんだよ」 夫の必死の説得もまるで効かず。こうして不安イッパイなままに、ちびろく生まれて初めての運動会は始まった。 しかし、当然のことながら保育園へ到着してもちびろくはガッチリ固まって、かーちゃんの抱っこから降りやしない。かわいいハムたろうのお耳のついたお帽子も断固拒否し、べったりとコアラのように手足をシッカリからめてくる。お友だちはみーんな親から離れて遊んでいるのに、この弱虫め! 予想通りの展開に笑うしかないという感じ。 いいさ、いいさ、抱っこくらいいくらでもしてやろう。今日は一日抱っこの日。開き直って覚悟を決める。 朝の体操もかけっこも、ハム太郎のお遊戯も、出番はすべて抱っこでこなし、なーんにもしなかったちびろくさま。いやいや、わかってはいたけどね。 結局ちびろくがいつもの調子を取り戻し、抱っこから降りたのは11時。場所見知り&人見知りするちびろくだから、いつもと違うタダナラヌ保育園の雰囲気にすっかりのまれていたのだろう。 それからはお弁当もちゃっかり平らげ、遊ぶ遊ぶと大騒ぎ。 同じ組のお友だちと一緒にボールを投げて走りまわり、ケタケタ笑ってご機嫌さん。あぁ、朝からご機嫌状態ならば、かーちゃんはどんなにうれしかったことだろう。ちびろくが「てちてちハムちゃん」を踊る姿が見たかった〜(泣)。 いじけた気持ちをうまく切り替えることができれば、弱虫泣き虫ちびろくも、元気なやんちゃ坊主に変身できる。スイッチを切り替える方法を、これから一緒に捜していこう。 さ来週は親子で出かけるバス遠足。今度はうまくいきますように。朝から元気で行けますように。思わず神さまに祈ってしまうかーちゃんなのであった。 |
|||||
|
|||||
|
|||||
ちびろくのかわいいしりは、相も変わらずサル状態。ゆるめのうんちが今日も続き、しり方面に手を伸ばされると 「いた〜ぁい、いた〜ぁい」 と涙ながらに訴える。38℃程度の熱が続き、やっぱりどうやら風邪引き坊主。それでも夜はぐっすり眠りご機嫌さんで起きてきた。いつものとおりかーちゃんの膝の上に陣取って、ミルクを飲んでバナナを平らげお着替え済ませて準備万端。 「ちびろく、今日は病気ちゃんだから保育園はお休みしようね。おばばのおうちでお留守番しよう。おばばはやさしいからうれしいねぇ。おりこーちゃんでいるのよ」 「ウン!」 「じゃぁ、とーちゃんに“いってらっしゃい”しよう。とーちゃーん、いってらっしゃーい!」 出だしは好調だったのに、車で出勤する夫を見送らせたのが運の尽き。とーちゃんに置いていかれたと知ったちびろくは、途端にぎゃーぎゃー泣き出した。 いつもちびろくを保育園へ送っていくのは夫の役目。保育園に通い始めたころは、チャイルドシートに乗せるときからイヤダイヤダの大騒ぎで、見送るかーちゃんも涙、涙だったのに、夏ごろからニッコリ笑顔で乗りこむようになっていた。いつの間にかちびろくは、とーちゃんと二人きりのこの短いドライブをとっても楽しみにしていたようなのだ。 「おれ、ぶーにのるんだったのに!おれものっていくのに!とーちゃん、おれのことおいていったー!!あーん!!!」 泣き喚くちびろくを羽交い絞めに抱きかかえ(←でないと落っことすから)、実家へなんとか連れ込んだ。 「かーちゃんもいくの?おれのこと、おいていくの?」 「かーちゃんもお仕事なのよ。夕方になったら帰ってくるよ。今日は急いで帰ってくるよ。おりこうさんで待っててね」 わたしにぎゅううっとしがみつき、尚も泣き叫ぶちびろくをべりっとはがす。 ちびろくの言葉が遅くてよかったわ。これで本当にちびろくの口から「かーちゃんおしごといかないで」なんて言われちゃったら辛すぎる。働くかーちゃんの苦悩は、きっとこれからが本番なのだ。 |
|||||
|
|||||
|
|||||
「ちびろくちゃん、お熱でました。お迎えにきてください」 昼休みが終わり、自席へ戻るタイミングをはかったかのように恐怖の電話がかかってきた。しまった〜ぁ!とうとうきたか。久々の保育園強制退去勧告である。 実は、ちびろくのしりはゆうべからゆるゆるうんち爆発で、心配はしていたのだ。朝一番のうんち(やっぱりユルかった)を済ませ登園したにもかかわらず、午前中のうちに保育園でも3回うんちを垂れまくったらしい。わたしからの連絡で母が迎えにいったときは、ちびろくのしり関係はすでに真っ赤なサル状態。しりっぺたまでピンクに染まり、おむつを替えようと手を伸ばすと 「いたぁ〜い、いたぁ〜い」 とベソをかいて断固拒否する。加えて38℃の発熱で、どうやら風邪がおなかにきたのでしょうという診断を受けた。 さぁ、今夜は久々に風邪っぴきでグズグズのちびろくにつきあうわよ!気合十分かーちゃんは、早めにさっさとお風呂へ入り、準備万端整えた。麦茶をぐびぐびしっかり飲んで(←気休め)おっぱい準備も万全だ。 本当は、こんな日記なんて書いている場合ではないのよ。 |
|||||
|
|||||
|
|||||
1さい児でも男の子。最近のちびろくはミニカーがダイスキだ。お馴染みトミカのシリーズに始まって、ちょっと大きめのダンプだとかアメリカっぽいピックアッププトラック、最近見つけたsiku社製のシリーズ(←ちょっとオシャレでかーちゃんもスキ)まで、大事なぶー(←自動車のこと)を離さない。 トイザらスなどへ行こうものなら、ミニカーのコーナーへひた走り、ひっぺがすまで動かない。 オムツ替えや着替えなど、イヤなことをされるときは決まって 「ぶー!!!」 と要求し、渡してもらったミニカーをひしっと握って耐えている。 お出かけのときも常に4、5台持ち歩き、ちびろくの気を逸らすのに大活躍。 外食のテーブルでもミニカーで遊ばせておけば静かだし、立ち歩くこともあまりない。確かにミニカーは小さいし複数バッグに忍ばせてもそれほど重たいわけでない。小道具としては最適だから便利と言えば便利である。 ちびろくのミニカー好きを喜んだのはとーちゃんで 「ちびろくが喜ぶ顔を見たくてさ〜」 と嬉しそうに買ってくる。二人仲良くミニカーコーナーに陣取って、あれこれ選ぶのも楽しそう。男同士はいいけどさ、かーちゃんはちっとも楽しくないぞ! プーさんのぬいぐるみとかシュタイフ社製のくまちゃんたち、かーちゃんだって買いたいのに、肝心のちびろくはフワフワやわらかぬいぐるみをちっとも好きでないらしい。リカちゃん人形を欲しがれとは言わないけど、くまちゃんくらいはいいじゃない!? 「おれミニカーがすきなんだ〜。くまちゃんなんかいらないやーぃ!」 男のこなんかつまんなーい!ちょっとふてくされるかーちゃんなのであった。 |
ちびろく日記 | |||||
日記MENU | 1さいと0ヶ月 | 1さいと1ヶ月 | 1さいと2ヶ月 | 1さいと3ヶ月 | 1さいと4ヶ月 |
1さいと5ヶ月 | 1さいと6ヶ月 | 1さいと7ヶ月 | 1さいと8ヶ月 | 1さいと9ヶ月 | 1さいと11ヶ月 |