ちびろく日記 |
1さいと6ヶ月のちびろく 2001/5/9〜2001/6/8 |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
ちびろくは、どうやらやっぱり斜視らしい。 今日の1さい半検診で質問したら、眼科への紹介状をもらってしまった。 斜視の疑い有りと書かれたそれがわたしにとってはすごーく重い。本当ならば会社を休んで明日にでも病院へ連れていき、詳しい検査をしてもらいたい。「疑い有り」では生殺しだ。くぅぅ〜、土曜日が待ち遠しいぞ。 実は1さい半検診も、父母(←ちびろくの祖父母)に頼んで連れていってもらったのだ。直接わたしが医師から話を聞いたわけではないので、心配ばかりが余計つのる。ただでさえ、かーちゃんは小心者の心配性。今からネットサーフィンして、情報集めに走るのだ。 「なんだよぅ、かーちゃん。おれのよりめちゃんかわいいってゆってたくせに〜」 言ったけどさぁ、ちびろく。寄り目と斜視はチガウのよ。…どう違うのか、かーちゃんもよくは知らないけどさ。 ちびろくの斜視が、どうか軽いものでありますように。ちゃんと治りますように。 かーちゃんの心配事は、増え続ける一方なのだ。 |
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
1さい児は悪い。悪いったら悪い。 今日もちびろくは椅子の上に立ち上がり、見事手離しに成功してかーちゃんにこっぴどく叱られた。 最近のちびろくは、椅子によじ登るだけでは飽きたらず、その上に立つことに挑戦している。しかも支えの手をわざと離し、ゆら〜っとバランスをとって立つ楽しみを覚えてしまったのだ。(←見ているほうがコワイ) せっかくここまで育てたのに、事故で大怪我なんてイヤンだわ。 「椅子の上に立ったらだめっていつも言ってるでしょッ。しちゃいけないって知ってるくせにどうしてするのッッ!」 引きずり降ろしてお叱りタイムだ。 ちびろくが悪さをしたときは、とっつかまえて真正面から肩を抱く。顔を近づけ向き合ってコンコンと説教をぶちかますのだが、こんなときのちびろくはゼッタイに目を合わせない。ふん、といった感じでそっぽ向き、知らん顔を決め込んでいる。それでも叱られているということは、ちゃーんとわかっているらしい。不満そうに口をとがらせ、泣きもしないでガンバッている。 「危ないからしちゃだめって言っているでしょう。落ちたら痛いのよ。怪我しちゃうよ。椅子に座るのはいいけれど、ゼッタイに立ったらだめなの」 日本語が通じているかどうかは不明だが、とにかく言って聞かせるしかないのだ。わかっているのかいないのか、ちびろくは石のように固まって無表情。 「…。」 「ごめんなさいはッ?」 「…。」(ナデナデ) 片手を伸ばし、自分の頭をナデナデするのが、ちびろく流の「ゴメンナサイ」だ。(←ナゼこれがゴメンナサイなのかは不明) 「そうね、ごめんなさいしたね。もうしないね。わかったね。ちびろくちゃんはおりこうだもんね」 肩を掴んでいた手を離すと、ちびろくはそそくさと逃げ出した。そのままささっと椅子に登り、またもや手離しに挑戦だ。 ゴメンナサイをしたくせに、一体ナニがいけなかったのかコイツはちーっともわかっちゃいない。(←脱力。この時点で怒る気は失せた) 「こらーッッ!おしりぺんぺんよーッ」 この逃げ足の早さ、聞き分けのなさはかーちゃんソックリ(←カワイイ)。ヒッ捕まえておしりぺんぺんしてやるぅぅ〜。 「おしりぺんぺんぺーん!」 ちびろくを腕に抱き込んで、かけ声だけは勇ましくお尻をぶつ真似をすると(←かわいいかわいいちびろくのしりを、かーちゃんが叩けるわけがない)、ちびろくは大喜び。 ウキャキャキャと笑ってかーちゃんの腕から逃げ出したちびろくは、ついと振り返って自分の尻をぺんぺんぺん、と叩いてみせた。 くそ〜、か、かわいすぎ〜。(←かーちゃんの負け) だけどさぁ、ちびろく。ほんとーにそれって危ないのよ。椅子から落ちたら痛いと思うよ。 …つまりは目を離すなってことなのね。できることが増えるのと比例して、危険も増えてきているわけだ。かーちゃんの仕事は増えるばかりなのね。ふぅ〜 |
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
今週はちびろくの病気WEEKであった。 日曜(5/20)の夜に発熱(38℃)し、水曜日まで保育園を休み、木曜にやっと行ったと思ったら14時半に「お迎えに来てください」コール。当然金曜もお休みで、昼間の間ずーっとちびろくの面倒をみてくれているおばばもへとへとだ。 4月からばら組(1さい児クラス)に進級し、お休みも少なくなってちょっと安心してたのに〜。ちびろくの病弱ぶりはまだまだ健在のようなのだ。
今週は、ちょっと凹みモードのかーちゃんみたい。じっくり日記を書く暇もなく、なんだかココも備忘録みたいになってるし。 とりあえず明日も休みだし、何とか気力を回復しなきゃ。 あー、猫がほしいよぅ。猫抱っこして、ナデナデしたいよぅ。そんで肉球プヨプヨするんだ。どっかに子猫、落ちてないかしら。(←ストレスには猫が効く)…今夜のトコロはちびろく猫でガマンするけど。ちびろく、はやくその辺から猫を拾って帰ってきてね〜。 |
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
椅子によじ登ること 椅子によじ登ればテーブルに手が届くのがうれしいらしい。 ハッと気付くと勝手に椅子にちゃんこ(←おすわり)して、絵本なんか読んでいる。カワイイ 油断して時々落っこちるのもご愛敬。 絵を書くこと ‥うそ。 鉛筆を握って、紙の上に何やら書き付けるのがすき。 結構ちゃんとした握り方で、しっかりした線を引く。わたしがいつもちびろくを膝に乗せて保育園の連絡帳を書いているのを真似したがったのが始まりだ。連絡帳に落書きされたらイヤンなので、ちびろくには専用のメモ帳を用意した。 メモ帳が小さいため、ハッと気付くと帳面からはみ出て机に書いているのが悲しー。 おはなはどこ? に代表される○○はどこ?シリーズ 今のところ指せるのは目、鼻、口、ほっぺ、おへそ、おなか、ちんちん、おてて、ひざ、あんよ。カラダの主要部分はバッチリだ。 とーちゃん、かーちゃん、おばば、いーちゃんも完璧。 絵本にボールが登場すると、自分のボールを指さして確認するのもお約束。 「そうそう、ボールだねぇ。ちびろくのボールはあっちにあるねぇ」 と言ってやると大きく頷き満足そう。 お片づけ ちびろくのゴチャゴチャおもちゃは、まとめておもちゃ箱にぶち込んで決まった場所に置いている。いつもちびろくは、そのでっかい箱を持ち上げておもちゃをぜーんぶぶちまけてから遊ぶのだが、おふとんを敷くときにすべて箱へ戻すのがお約束。 「ちびろくもねんねするからおもちゃもねんねよ。またあした遊ぼうね。ちびろくはおふとんでねんねするでしょ。おもちゃはおもちゃ箱でねんねするのよ」 と説明しながら、部屋一面に転がるおもちゃをポイポイ箱へ入れていくのだが、ちびろくもお手伝いしにやってくる。片付けなければならないということは、結構わかっているらしい。絵本も1冊読む毎に元の位置へ戻そうとするし。 引出から、自分のシャツや靴下も引っぱり出すが 「出したら元に戻してね〜」 と言うと、自分で律儀にしまい込む。ぐしゃぐしゃに突っ込まれるのが難点だが文句は言えまい。自分で散らかしたものは己の責任で片付けてくれぃ。 ちびろくのものはいつも決まった場所に置くようにしているので、ちびろくも自分のお気に入りがどこにあるのか知っているのだ。(←腹が減るとエプロンを引っぱり出してきて催促する) 1さい半になり、できることが随分増えてきた。あとはでおしゃべりが上手になれば、かーちゃんはうれしいんだけどなぁ。 |
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
わたしが職場復帰し、ちびろくが保育園に通いはじめて早半年。ちびろくは病気ばかりを繰り返し、とってもとっても心配したが何とか無事に1さい半を迎えることができた。 まだおっぱいも飲んでいるし、全体的にでぶっちょで赤んぼ臭いがもう赤ちゃんとは呼べないだろう。何にもできない寝たきり赤ちゃんだったのが、二本の足でしっかり歩くリッパな幼児へと進化(←?)した。 「できること」がどんどん増え、ますますカワイクなってくる。 いつもいつも「ちびろくったら、今が一番カワイイわ〜」と思うかーちゃんの親ばかぶりも健在だ。 最近のちびろくのすきなもの
かーちゃんもがんばってお仕事するから、ちびろくも泣かずに保育園へ行ってね〜。 |
|
|||||
ちびろく日記 | |||||
日記MENU | 1さいと0ヶ月 | 1さいと1ヶ月 | 1さいと2ヶ月 | 1さいと3ヶ月 | 1さいと4ヶ月 |
1さいと5ヶ月 | 1さいと7ヶ月 | 1さいと8ヶ月 | 1さいと9ヶ月 | 1さいと10ヶ月 | 1さいと11ヶ月 |